顕本法華宗の総本山。康応元年(1389)日什上人により、六条坊門室町(現在の、烏丸五条あたり)に創建。度々の兵火にあい市内各地を移転。昭和43年に寺町二条から岩倉の地に移転。境内には仏舎利を納めたインドブッダガヤ大塔を模した仏舎利塔がそびえる。展示室には、娘道成寺で有名な安珍清姫ゆかりの鐘が安置されている。本坊の雪の庭は、松永貞徳が造園した雪月花三名園の一つ。
2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!
目次
顕本法華宗の総本山。康応元年(1389)日什上人により、六条坊門室町(現在の、烏丸五条あたり)に創建。度々の兵火にあい市内各地を移転。昭和43年に寺町二条から岩倉の地に移転。境内には仏舎利を納めたインドブッダガヤ大塔を模した仏舎利塔がそびえる。展示室には、娘道成寺で有名な安珍清姫ゆかりの鐘が安置されている。本坊の雪の庭は、松永貞徳が造園した雪月花三名園の一つ。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!