みろく横丁

三日町通りと六日町通りに面した屋台村「みろく横丁」。
約26店舗の屋台がひしめく中心街のシンボル的スポットです。
郷土料理から洋食、おばんざい、おでん、ラーメンなど、個性豊かな屋台が揃っています。
各屋台は店主1名を8名の客が囲むスタイル。初対面同士でも飲み仲間になってしまうような、気さくな雰囲気です。
常連のお客さんが席を譲ってくれたり、お店の方との会話を楽しんだりと、人情味にあふれたスポットです。
ハシゴも屋台の醍醐味なので、何軒かをまわって色んな味を楽しんでみてください。
青森県八戸市三日町と六日町の間
JR本八戸駅より徒歩約10分
※営業時間は各店舗により異なります
みんなのみろく横丁くちこみ・評判
昨夜は息子彼女と初対面
良く飲み良く笑う美人さん♡
幸せな夜でした🥰
エビのアヒージョ美味しかったな
今度はみろく横丁行きたい❕ pic.twitter.com/WSmCNR2wwz— あぽろ (@apollo_0122) September 17, 2022
にゃんこふぇちメイト諸君!
肉球の準備は出来ているか?八戸おんでやんせ。
みろく横丁口福招き猫(こうふくまねきねこ)美人ママさんが、生温かく迎えてくれるわ。 pic.twitter.com/uAYZmGJuHg
— IYO-METAL (@iyo_metal) October 31, 2017
二件目
みろく横丁の美人ねーさんのお店七戸の駒泉・作田を頂く。
舌を唸らす
鼻の下を伸ばすという事で、龍太・浦安・霧降に沼津サポで呑んでました。
— 霧降だより🏒 (@kirihuridayori) March 27, 2021
今年もヴァンラーレサポさん&選手の聖地、みろく横丁の素材屋そろそろさんへ✨
美人ママさんとの話が盛り上がる
…が、天皇杯の話題になった途端にショボン
両チームともに触れてはならない話だった(お店にはなぜか清水サポさんもいてさらに…💧) pic.twitter.com/JE6GMh1yyD— りりお (@ririofagi) September 12, 2015
みろく横丁でブラブラしてます!ニンニクと肉料理の店で珍しい南部美人の梅酒のんでます pic.twitter.com/Xpg6dWAcwZ
— ꫛꫀꪝ汰ッチ (@nitta801) January 26, 2020
おはようございますk(^_−)−☆
青森県八戸市
「カイロプラクティック 貴楽々」さん主催の骨美人になる
ワークショップ参加です
なるほどと姿勢が大事
判っていても なかなか出来ず
でしたが
お話し聞いて実践
綺麗な骨格に近づきました
8月の時は入れなかった
みろく横丁もこれ美味しい食事でした pic.twitter.com/3QDtVOAry3— 河童小坊主のかっぱちゃん (@kappakobouzu) October 27, 2018
またもラーメンネタ。高校生のとき、地元にできたばかりのみろく横丁の、美人店長がらいると噂のラーメン屋にいった。美人だったかどうかは思い出せないけど、微妙と世間では言われていた八戸ラーメンが、意外に美味しかったのは覚えている。
— sawatomo (@sawagutomo) November 28, 2011
失礼しました。八戸のみろく横丁の売りは、美人女将だけではなく、美味しい郷土料理でした。新鮮な海産物と伝統のせんべい汁は絶品ですね。お店の名は、ねね
— O Yamazaki (@oymogul) February 12, 2013
あ、八戸はすごく楽しかったです!八戸のみろく横丁の店のお姉ちゃんが全員美人でびっくりした。あと東北新幹線完乗!
— Tatsuya Nakamoto (@Mos22chicken) November 4, 2011
みろく横丁「のんちゃん」での呑みが最高に楽しかった(≧∇≦)ママさんは美人でその娘さんは俺のタイプで、常連さんがみんな気さくでナイスキャラで、、東京組みんなすっかりトリコね(笑)また呑みに来たいぜ!今年も良いステージを届けよお!! pic.twitter.com/QJzkECYyeo
— 中村サトシ (@n_sat6) January 9, 2015
みろく横丁六日町 スナック風の猫とりょうこ どちらもママさんもアシスタントも美人だしなんかいい加減な雰囲気だし危険だわ〜。ようやく聴こえる、か弱そうな声で話すのも萌える
— いかス太郎 (@osakana007) September 6, 2016
みろく横丁関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
みろく横丁 美人みろく横丁 ランキング
みろく横丁 高い
みろく横丁 ランチ
みろく横丁 現在
みろく横丁 ひとり
みろく横丁 コロナ
みろく横丁 おすすめ
みろく横丁 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
みろく横丁周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします