沈船あまみ

与論島の海に眠る、沈船あまみ。
与論町が海上保安庁から退役した巡視船を買い取り、1993年に沈めたられたがこの「あまみ」。
役目を終えたあまみは、与論の海水深45mのところで、新たにダイビングスポットとしてたくさんの人に楽しまれています。
みんなの沈船あまみくちこみ・評判
沈船「あまみ」
深いですよーー。 pic.twitter.com/Z1cF2H6m3Z— くらげねこ (@kurageneko) September 14, 2018
「海中宮殿と沈船あまみ」
2003年に作られた神殿と柱が水深18mのところに並ぶ人気のダイビングスポット😊下の真っ白い砂地も手伝って、神秘的な雰囲気😊またかつて海上保安庁の巡視船として活躍した船が海底に横たわっている😊船の全長は51m😊1993年に沈められた😊今では、魚たちの住処になっている😊 pic.twitter.com/vVas87FQui— しばやん😊 (@shibayan358) November 9, 2022
沈船あまみの写真をいくつか📸
撮影したのはヨロンダイビングサービスのオーナー様です🌊✨めちゃくちゃデカい沈船です🤿
3枚目は昼寝中の亀さんを覗きこむ変質者(私)です🤣#与論島 pic.twitter.com/mpUynG82rF
— ヤマクロ@旅人🔜与那国🤿/JGC DIA💎茶亀タグまで749/750 (@Yamakuro777) July 13, 2022
一発目から沈船あまみへ🤿
やったー😆ヨロンブルーめっちゃ綺麗〜😍 pic.twitter.com/LTuqVjC0LO
— ヤマクロ@旅人🔜与那国🤿/JGC DIA💎茶亀タグまで749/750 (@Yamakuro777) July 12, 2022
<活動紹介>
2月 春合宿アフター夏合宿同様、春合宿後も希望者を募りアフターを行います‼️
今年は鹿児島県最南端の島、与論島に行ってきました🏝
神秘的な海中宮殿や全長50mを超える迫力満点の沈船「あまみ」など、与論島ならではのダイビングを楽しんできました!💙✨#春から関大#ダイビング pic.twitter.com/u0rU1ewwGo— 関西大学スキューバダイビングサークル (@KUDC1968) March 26, 2018
1本目終わり😄
3月に来た時よりも透明度高く、沈船あまみバッチリ見れました👍35mに沈むあまみは迫力満点でした💯
やっぱりレックダイブは面白い。
浅い所ではキホシスズメダイの巨大な群れも🐠😍リモート会議を消化して午後からもう1本行きます😁 pic.twitter.com/i8otVeLPMT
— ヤマクロ@旅人🔜与那国🤿/JGC DIA💎茶亀タグまで749/750 (@Yamakuro777) July 13, 2022
深いところと言ったら与論島の沈船あまみ。
ダイビングやってる人には一度は行ってもらいたいスポット。
持ってたデジカメのハウジングが耐圧30mだったからあまみに着底した時にパキッと音がして焦った思い出。
(あまみにタッチするのに30m以深、海底は45mあります。) https://t.co/6P6A2vxEsz pic.twitter.com/LOlyEIRxYk— と~る⛅ (@ttoorruu110066) July 9, 2021
ダイビングポイントの沈船あまみだよ。1993年役目を終えた巡視船あまみが第2の余生を過ごすために、与論町に沈められたの。全長51mと日本最大級の沈船がきれいに原型をとどめているポイントは貴重だよ。 https://t.co/jep0awK0fk
— よろろんちゃん(ヨロン島bot) (@yoron_bot) September 20, 2022
そして夢だった沈没船。
朽ちゆく郷愁感もあったけど、本来の役割を終えてからも生き物を育む第二の人生な役割を担えるんだなという希望を強く感じました。もっとダイブ経験積んで沈船あまみとかUSエモンズとかパラオの戦闘機とか見に行きたいな。 pic.twitter.com/nWy0SDQXCs
— かとう🏇 (@kato0029) August 11, 2020
沈船あまみ関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
沈船 沈没船 違い沈船ダイビング 戦艦
巡視船あまみ
与論島 ダイビング
与論島 ダイビングスポット
エモンズ 水温
沖縄 海中 宮殿
エモンズ
沈船あまみ 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
沈船あまみ周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。