あやまる岬観光公園

あやまる岬は、奄美大島の最北端に位置する奄美市笠利町の北東部にある、太平洋につき出した岬。奄美十景、新鹿児島百景の一つ。
こんもりと丸い地形が綾に織りなす「まり」に似ていることから、その名がついたといわれます。
東の水平線に喜界島、北はトンパラ岩を望み、岬の周りはサンゴ礁、眼下にはソテツジャングルが亜熱帯の風情を醸し出しています。
2018年4月に、海を一望する公園内高台に「あやまる岬公園観光案内所」が誕生。
観光案内所とともに絶景カフェも。
あやまる岬観光公園は、広い敷地内に多くの施設やレジャースポット、アクティビティがあります。
海水プール、ソテツジャングル、サイクル列車やファンシーサイクル、芝スキーにグランドゴルフなど楽しいアクティビティが盛りだくさん!
大人気の芝スキーは、スリル満点!大人の方も楽しめます。
鹿児島県奄美市笠利町大字須野
みんなのあやまる岬観光公園くちこみ・評判
奄美 笠利町須野 あやまる岬観光公園
岬からはさんご礁の海が一望できます~天気が良かったらもっと最高です♪☀︎
ファミリーが楽しめる公園もあって、奄美北部を観光するなら、絶対はずすことのできない一大名所です❗️ pic.twitter.com/cXGxmLrA11— わたり (@pe1MftibD1p2bbX) July 1, 2015
【サイクル列車リニューアル出発式】
あやまる岬観光公園のサイクル列車がリニューアルされ、記念の出発式が開催されました。
式には宇宿保育所の子どもたちが参加し、新しい列車の運転を楽しんでいました。
皆様もあやまる岬へぜひお越しください。 pic.twitter.com/0snhOiXsKv— 鹿児島県奄美市 (@Amami_City) March 19, 2022
【鹿児島PR📣】
奄美大島にあるあやまる岬奄美十景の一つで
丸い地形が綾に織りなす「まり」に似ていることから、その名がついたそう🎈あやまる岬観光公園には
海水プール、ソテツジャングル、サイクル列車や芝スキーにグランドゴルフなど楽しいアクティビティが盛りだくさんです♪✏️まりあ pic.twitter.com/BIty1YWIRW
— ippek♡ppe (@IppekP) May 11, 2022
過去旅行ツィ。
No.23、奄美諸島4島巡り。2日目奄美大島観光は、<蒲生崎観光公園から見る東シナ海>、<あやまる岬>。
#旅行#温泉#グルメ#猫 pic.twitter.com/Du1oOLcylI— ヒシダイ (@tosidan) January 8, 2021
あやまる岬観光公園で
塩豚バーガー!!🍔山育ちなので
ヤドカリとか見つけるだけで
テンション上がる☝️
あとナマコ柔らか~い pic.twitter.com/THFUEYOYm8— 山の旅人 (@yama_no_tabi) March 30, 2022
暑いねー奄美大島観光中です…まずは「あやまる岬観光公園」に行きそれからタクシーの運転手さんの紹介で昼食を食べて、「油そうめん」「豚骨煮込み」食べて、ただいま移動中なう「金作原原生林」その後「マテリヤの滝」行く予定です pic.twitter.com/MsHIMVxKoD
— 🐥くにちゃん🍓🐱🌸🍢ニカイダー‼️ (@k070mariko) August 20, 2022
一昨日(5/15)の奄美旅行のお話、続き
次にあやまる岬公園へ。本来なら美しい海が一望出来る観光スポットですが、曇り空と引き潮でかなりイマイチ。
前日のハートロックやマングローブもそうですが、奄美大島の観光で潮の満ち引きはとても大切!
計画時に調べるといいかも。#奄美 #国内旅行 pic.twitter.com/Run7d3kCmH— とーふ@ひとり旅 (@ToFu_Tourist) May 17, 2022
あやまる岬観光公園関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
あやまる岬観光公園 プールあやまる岬 カフェ
あやまる岬 所要時間
あやまる岬 アクセス
奄美大島 観光
あやまる 岬 観光公園 料金
あやまる岬 サイクル列車
あやまる岬 ランチ
あやまる岬観光公園 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
あやまる岬観光公園周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。