赤穂温泉
別名”よみがえりの湯”赤穂御崎温泉 名湯赤穂温泉は別名”よみがえりの湯”とも呼ばれるパワー温泉です! 沈みゆく赤穂の夕陽を眺めながらのんびり……播磨灘に面した海岸沿いの高台…
別名”よみがえりの湯”赤穂御崎温泉 名湯赤穂温泉は別名”よみがえりの湯”とも呼ばれるパワー温泉です! 沈みゆく赤穂の夕陽を眺めながらのんびり……播磨灘に面した海岸沿いの高台…
赤穂城・赤穂大石神社の近くに昭和がガガガと凝縮された面白スポット赤穂玩具博物館があります。 開館時間がよくわからず、私が訪問したときは空いているのか閉まっているのかわからず、入り口もどこなのかよくわからず・・・ 小さな入…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年6月 兵庫県赤穂らへんに1泊2日のぶらり旅に行ってきました。 赤穂市は私が住んでいる神戸と同じ兵庫県ですが、隣がもう岡山県なので車で2時間弱くらい。 今回お世話になった温泉宿は赤…
旅した日:2023年6月 赤穂城や赤穂大石神社のちかくにあるこじんまりとしたかわいらしいパン屋さんです。 惣菜パン、菓子パン、食パン等など種類がめちゃくちゃ豊富で、こんなにたくさんの種類があるパン屋さんってめずらしいので…
旅した日:2023年6月 兵庫県を通り過ぎてお隣の岡山県の備前市にあるお好み焼き屋さん。 寒河駅近くにあるカキオコ(牡蠣のお好み焼き)の名店「たまちゃん」で遅めのランチ! めちゃくちゃ人気店で週末には行列が・・との前情報…
ペーロン温泉が併設されている相生市にある道の駅です。 ペーロンってなんか変な名前ですが、長崎県の浦々で行われる競漕行事のことです。 いわゆるボートレースみたいな。 大正11年に長崎県出身の播磨造船所従業員によって兵庫県の…
旅した日:2023年6月 兵庫県赤穂らへんに1泊2日のぶらり旅に行ってきました。 赤穂市は私が住んでいる神戸と同じ兵庫県ですが、隣がもう岡山県なので車で2時間弱くらい。 兵庫県は縦にも横にも広いので同じ県内でも結構かかっ…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年6月 大阪・箕面の大江戸温泉 箕面観光ホテルに社員旅行に行ってきました♡ 今回は各自現地集合・現地解散の旅行だったので、アクセスがしやすくて温泉&ご飯以外で楽しめるレク的な要素が…
~大自然グランピング×サウナ 本格フィンランドサウナを備えた 「ととのう」グランピングがやばい! 冬の雪景色の中のサウナもいいけど、暑い夏こそトトノイタイ・・。 白馬村初となるプライベートサウナ付きドーム型テントのグラン…
月ヶ瀬温泉のコスパ宿 旅した日:2023年4月 奈良市の月ヶ瀬にある「梅の郷 月ヶ瀬温泉」に立ち寄り湯をしてきました! 月ヶ瀬は奈良県北東部と京都府、三重県との県境に位置する自然豊かな場所。 奈良の大仏や鹿がいる奈良市と…
旅した日:2023年5月 三重県伊賀市に1泊2日のぶらり旅に行ってきました。 神戸から車で2時間かからないくらいの距離なのでお昼くらいにぶらりとドライブなまったり旅です。 伊賀ドライブイン 名阪国道を走っていると見えてく…
伊賀上野のコスパ宿 旅した日:2023年5月 伊賀上野に行く途中に見つけた日帰り温泉施設「やぶっちゃの湯」立ち寄り湯をしてきました! やぶっちゃの湯は伊賀市島ヶ原地域にある日帰り温泉です。 京都府、奈良県との県境にあたる…
伊賀上野のコスパ宿 旅した日:2023年5月 全国から銭湯ファンが訪れる三重県屈指の人気銭湯、伊賀にある「一乃湯」さんにお邪魔してきました! このネオンサインが見たかったんだ・・・・と明るい時間、夜の時間と1日2回もお湯…
旅した日:2023年5月 三重県伊賀市にある洋食屋さん「グリルストーク」さんにお邪魔してきたので紹介していきたいと思います。 こちらのお店は伊賀上野で最も古い洋食屋さん。ストークとは「コウノトリ」の意味だそうです。 19…
旅した日:2023年5月 三重県名張市にある焼き肉屋さん「春乃家」さんにお邪魔してきたので紹介していきたいと思います。 伊賀旅行の帰りになんだかお腹が空いたなぁ・・・と車を運転していて偶然見つけた焼肉屋さんですが、ここめ…
あわくら温泉宿泊予約 旅した日:2023年5月 岡山県西粟倉村にある日帰り温泉施設「あわくら温泉 黄金湯」に日帰り温泉に行ってきました。 西粟倉村は、岡山県なんですが、鳥取からも兵庫からも近くて3県の境目あたりにあるイメ…
旅した日:2023年5月 兵庫県宍粟市の千種町にある虎猫軒さんにお邪魔してきたので紹介していきたいと思います。 「注文の多い喫茶店」宮沢賢治好きなわたしとしては見過ごせないっ! お店のネーミングに惹かれてお伺いさせていた…
旅した日:2023年5月 兵庫県宍粟市の千種町にあるワンネス食堂さんにお邪魔してきたので紹介していきたいと思います。 こちらのお店の名物は『から揚げ』と『水餃子』。 店主のおかあさんと娘さんが切り盛りされているお店で民家…
CHIKUSA Mountain Village ちくさマウンテンビレッジは、兵庫県宍粟市にあるキャンプ・グランピングが楽しめる、ちくさ高原スキー場を利用した施設。 標高860m、氷ノ山後山・那岐山国定公園に囲まれた標高…
宍粟市のコスパホテル 兵庫県宍粟市一宮町三方町624-1 ※家原遺跡公園内営業|10時~21時 料金|大人600円 定休|毎週火曜日 一宮温泉まほろばの湯 入湯記 旅した日:2023年5月 兵庫県宍粟市(しそうし)にある…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年5月 三重県津市にあるちょっと変わった温泉宿に宿泊してきました。 周辺はのどかな田園風景、そのなかにインパクト強めな「地底の楽園」磨洞温泉という看板。 そんなに山奥でも田舎でもな…