2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!

 三徳山三佛寺

目次

 三徳山三佛寺

日本一危険な国宝「 投入堂」

鳥取県中部にある三朝温泉から車で10分ほど。標高900mの三徳山の険しい山の中にあるのが西暦706年に開山した三佛寺です。有名な国宝「投入堂」は三佛寺の奥の院。断崖絶壁に建つ「日本一危険な国宝」とも言われ、日本遺産第一号認定地のひとつでもあります。

鳥取県東伯郡三朝町三徳1010
受付時間 8:00~15:00
志納金 大人400円、小人(小中学生)200円
入山料 大人800円、小人(小中学生)400円
参拝登山は雨天積雪時不可(例年12月~4月1日頃まで)。
*投入堂への参拝は必ず2人以上です
https://mitokusan.jp/

三徳山三佛寺に行ってきた

三朝温泉の近くにある【日本一危険な国宝】と呼ばれている三徳山の投入堂にやってきました。初めて一人旅で三朝温泉に宿泊した際に、この投入堂にいってみよう!とやる気満々でスポーツウェアを着込んで三徳山に向かったんですが、さすがに日本一危険な…一人だと入山ができません。後からきた人の仲間に入れてもらってチームを作るっていうのもできるんですが、その日はしばらく待っても誰も来ず…断念した思ひ出があります。

今回は装備がビーチサンダル&やる気のない日本一周放浪スタイルだったので、投入堂への参拝は見送り。とりあえず遥拝所からお参りをします。以前、訪問した時には、こんなキレイな遥拝所あったかな?

遠くに小さく投入堂が見えました。写真はズームして撮影しましたが、ちゃんと肉眼でも見えます!

三佛寺の由緒は明確ではないそうですが、飛鳥時代の呪術者が花占いのようなものをしたそうな。花弁がこの地に落ちたので、 堂宇を建てて修験の行場にしたといわれているんだって。 三徳山奥の院「投入堂」は役の行者が法力で投入れたとされ、 建立方法については、今もなお謎のまま・・・。

お寺の麓には谷川天狗堂さんがあります。午前中に入山して下山後に天狗堂さんで休憩&ランチって感じが良さそう。豆腐と栃餅が美味しそうや…じゅるり。

三佛寺へのお参りには拝観料が必要です。本堂までの参詣の場合は大人400円。投入堂までの参拝の場合は追加で入山料800円かかります。

参詣受付案内所で投入堂まで行くかどうかを聞かれるので行き先に応じた参拝料を支払います。今回は本堂までの参拝なので400円のお支払いです。

本堂まで行くのも結構大変で長い急な階段が行く手を阻みます。そして夏はめっちゃ暑い…階段をゆっくり登っているだけで汗が滝のように流れ落ちていきます。参拝は紅葉が綺麗で涼しい秋のシーズンがよさそう。

参拝料がかかるのー?じゃぁやめとこうかなって参詣受付案内所で言ってる観光客がいたんやけど、本堂に上るまでにもたくさんのお寺があり見事な提案を見ることもできるので、参拝せずに帰るのはもったいないかと。イメージ的に山形の山寺みたいな構成になっています。

参拝客の靴底に擦られて、すり減ってボコボコになっている階段。たくさんの参拝客の足音を感じずにはいられない。

本堂の前には沙羅双樹。釈迦しゃかが八十歳で入滅したとき、臥床がしょうの四方にあった二本ずつの沙羅の木。 釈迦の入滅を悲しんで、二本のうち一本ずつが枯れたともいい、入滅とともにそれらが白く枯れ変じたとも言われています。

本堂にお参りしている間にも投入堂への参拝客が続々と・・・。平日なのに結構な人数が入山していったので休日はかなり混むのかなぁ?と思いつつ。

やっぱり皆さん、トレッキングスーズ、スポーツウェアや登山スタイルで装備しっかりされていましたね。そして登るぞー!っていうやる気オーラがすごかったです。挑戦しようとしている人の背中は素敵です。私も近いうちに(年内)に登りたいなと沸々とやる気が・・・!

本堂で近いうちにまたカムバックしますと誓いました(笑)でも滑落死亡時もあるって聞いたので、ちゃんと気を引き締めてトライしないとあかんね。

三朝町でよく見かけた【六根清浄】というフレーズ。どういう意味なのかぁ~と調べてみたところ…

すべての迷いから醒めて、心身が清らかになること。また、山参りの修行者や寒参りの人などが、六根のけがれをはらい清めるために唱える文句。 「六根」は、目・耳・鼻・舌・身・意の六つで、迷いのもととなるとされる器官。

日本遺産第一号認定-六根清浄と六感治癒の地-日本一危ない国宝鑑賞「三徳山」と世界屈指のラドン泉「三朝温泉」

六根清浄のためにはまず、三朝温泉に入って身を清め、心を整え、そして翌朝に三徳山に入るのがよいとされているそうで、セットで日本遺産に認定されてる感じなんですね。

百八煩悩転生大念珠を回してみた。静かに念じて念珠を引くとカチカチと玉が落ちる音。煩悩が消えるとよいのだけど…笑

座禅・写経などが体験できる皆成院。 参拝者・登山者が宿泊できる宿坊もあるようです。三徳山というと『投入堂』が絶対的ナンバーワンみたいな感じですが、その投入堂にたどり着くまでに、「皆成院」「正善院」「輪光院」「三佛寺」のお寺があります。その中で三徳山参道の階段を登って最初にあるお寺が「皆成院」。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
じゃらんクーポンフェス

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

目次