野良時計

野良時計は家ごとに時計のなかった明治の中頃、土地の旧家で地主であった畠中源馬氏が自分で時計組み立ての技術を身につけ、歯車から分銅まで手づくりで作り上げた時計台です。
この時計台の原型は、当時畠中家の台所にかかっていた八角形の米国製の掛時計で、これを何度も分解しては組み立てて時計の構造を学んだといわれています。
古くから周辺で農作業をしていても遠くから時間を知ることができ、「野良時計」として現在も多くの人々に親しまれています。
NHKの朝ドラ「ノンちゃんの夢」というNHKの朝ドラの舞台としても有名になってます。

外観のみ見学自由 ※東側に駐車場(無料)があります



高知県安芸市土居638-4
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅より車で約5分、安芸駅よりレンタサイクル利用で約10分。

他のキーワード
野良時計 朝ドラ
野良時計 ランチ
野良時計 ひまわり
野良時計 コスモス
安芸市 観光
安芸市観光 コース 巡り
安芸市観光アドバイザー
安芸市観光 ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です