にこ淵(いの町)

仁淀ブルーの聖地[にこ淵]
にこ淵は仁淀川の支流にあたる「枝川川」にあります。
近年「仁淀ブルー」という言葉が広がるとともに、美しく幻想的なブルーが見られる場所として四国を代表する観光スポットになりました。太陽の光が注ぐ時間や季節による光の角度によって変化する幻想的な青の世界を見ることができます。1年を通して同じ青は見られないと言われるほど、様々な青を見ることができます。にこ淵は、水神の化身とされる大蛇が棲む所という伝説が残っています。
伊野ICから約60分
JR伊野駅から
→とさでん交通バス「長沢」or「土居」行き乗車
→乗車約50分『程野入口』or『土居』下車
→グリーンパーク方向へ徒歩約20分
みんなのにこ淵(いの町)くちこみ・評判
高知の思い出😌
名越屋沈下橋
にこ淵(仁淀ブルーに魅了されました)
帽子パン(日曜朝市にて)
いの町の和紙(染めて使いたいデス) pic.twitter.com/fkHTHuX6eo— 羊大 (@1031885328) June 3, 2022
にこ淵
水エメラルドグリーン
綺麗だったわ pic.twitter.com/87Ok31ZgwB— まつこ (@matuko19590823) June 3, 2022
コバルトブルーに輝く場所からおはようございます☀にこ淵 pic.twitter.com/5hYgPU056o
— Nano@日本一周中 (@Aya14365871) June 2, 2022
にこ淵
キレイやけど息切れ😮💨 pic.twitter.com/odPQrBCoRV
— しまなみJB02.SC77 (@56bdBbLAfGDAbdg) May 28, 2022
今日も仁淀ブルー観光に当社タクシーをご利用して頂いております。高知市内のホテルから出発しての4.5時間の貸切です。
お天気も良く先ほど乗務員からにこ淵の写真を送ってきました。
乗務員の携帯電話で撮影した写真をLINEで送って来たそのままをアップしています。
今日もとてもきれいです。 pic.twitter.com/CX6xCuOuwQ— 福井タクシーの明坂です。 (@tsuyoshi0015) June 2, 2022
にこ淵(いの町)関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
にこ淵 通行止めにこ淵 行き方
にこ淵 読み方
にこ淵 事故
にこ淵 立ち入り禁止
にこ淵 現在
にこ淵 見頃
にこ淵 神聖
にこ淵(いの町) 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
にこ淵(いの町)周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします