藤七温泉 彩雲荘(混浴あり)

安比高原のおすすめ温泉宿
藤七温泉 彩雲荘
海抜1400m!東日本最高所の天然温泉。ご来光と雲海を眺める露天風呂を楽しむ温泉宿。早朝の朝焼け・ご来光、眼下に広がる雲海。そしていくつも広がる露天風呂が人気です。
海抜1400メートル「東北最高地の天然温泉」白濁の湯と野趣あふれる露天風呂は開放感たっぷり、雄大な八幡平の景勝が目前に広がる雲上の秘湯宿。標高1400mということもあり、周辺は高山植物やゴツゴツとした岩がすばらしい景色。 そんな景色の中にお宿がポツンとあり、地獄からの湯けむりがお宿の横で立ち上る。
〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木北の又
アクセス :盛岡駅よりバスで110分・田沢湖駅よりバスで130分・鹿角花輪駅からバスで150分
駐車場 :有り 50台 無料 予約不要
藤七温泉 彩雲荘の口コミ・評判・ブログ
google口コミより引用
硫黄臭の漂う大変濃い温泉で大満足!
女性用にフロントでプールの着替えでよく使う巻きバスタオルを1,000円で購入できます。
湯浴み着もOK。
どの露天風呂も足元からぷくぷくと涌き出ています。日によって湯温も変わるようですが、素晴らしい温泉でした。
女性用の内湯にボディーソープとリンスインシャンプーらしきものがありましたが、脱衣場にドライヤーが無いのでシャンプーはしないかな。
もちろんシャワーもありません。白く濁った温泉水の出る蛇口と水の出る蛇口、2つありました。
これではシャンプーは、しないかな。
こちらの温泉たまごは、味が付いておりとても美味しかったのでおすすめですよ。八幡平山頂近くの最高のロケーションで最高の湯質。リラックス通り越してお湯に溶けてしまいました。
下からブクブクと湯が涌いている珍しい露天風呂。白濁の良い温泉でした。
露天風呂はいくつかに分かれてますが、板敷きでない風呂では、泥パックできるようです。ただし、泥がすごく熱い場所があるので、注意してください。
露天風呂は少しぬるめ。自然の中で少しぬるめのお湯に浸かって知らぬうちに一時間経ってました。
露天風呂は基本混浴(内湯ありますが熱くて男湯の内湯は誰も入っていませんでした。)で、外からも見える感じなので、女性で入りたい人はそのおつもりで。