村雲御所-瑞龍寺

瑞龍寺はJR近江八幡駅の北西約3km、八幡山山頂にある八幡城本丸跡の寺院です。

安土・桃山時代に、豊臣秀次の母であり秀吉の姉である瑞龍院日秀尼公が、秀吉に自害させられた秀次の菩提のために、京都の村雲に創建しました。

そのため俗に、村雲御所と呼ばれています。
のち、昭和36年に現在地に移されました。
日蓮宗では唯一の門跡寺院として格式が高いんです。

滋賀県近江八幡市宮内町
名神竜王ICから30分

料金:境内自由(寺院拝観料500円)
営業時間:9:00から17:00

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です