黒井城登山記
旅した日:2020年 兵庫観光スポット 黒井城に登りました(丹波市) 黒井城は明智光秀ゆかりの城だそうで、春日局が生まれた城としても有名なんだそうです。 今年の大河ドラマ『麒麟が来る』で話題沸騰中のスポットということで、…
旅した日:2020年 兵庫観光スポット 黒井城に登りました(丹波市) 黒井城は明智光秀ゆかりの城だそうで、春日局が生まれた城としても有名なんだそうです。 今年の大河ドラマ『麒麟が来る』で話題沸騰中のスポットということで、…
旅した日:2020年 兵庫県観光スポット 城下町柏原〜八幡宮と木の根橋(丹波市) 丹波市柏原町は信長の弟信包(のぶかね)や子孫が治めた織田家ゆかりの町です。 柏原藩陣屋跡や長屋門、太鼓やぐらなど歴史遺産が随所にあってブラ…
旅した日:2020年5月 兵庫県観光スポット~城崎温泉近くの奇勝 玄武洞(豊岡市) 城崎温泉のついでに行けちゃう豊岡のスポット「玄武洞公園」に行ってまいりました。 ここは何回か訪れたことがあるんですが、混んでるのを見たこ…
生野銀山からの神子畑選鉱場跡に行ってきまいりました 旅した日:2019年 突然ですが、私は兵庫県在住です。 突然ですが、わたしは長崎の軍艦島や池島のような産業遺産がめっちゃ好きです。 全然知らなかったのですが、兵庫県にも…
別府温泉のコスパ宿 旅した日:2023年11月 別府温泉 保養ランド 11月の大分温泉旅で一番最初にお世話になった別府温泉保養ランド。 別府駅から車で15分くらいかな?バスだと紺屋地獄バス停下車すぐの泥湯で有名な温泉です…
安心院温泉のコスパ宿 旅した日:2023年11月 院内妙見温泉 宇佐市院内町の国道沿いにある温泉施設、院内妙見温泉に立ち寄り。 周辺はのどかな田園地帯と山。 いくつもの清流が流れる院内町は、大分で有数の米の産地です。 オ…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年11月 八面山 金色温泉館 八面山の麓で原生林に囲まれて立つ隠れ家のような宿のこがね山荘の温泉館に立ち寄り湯。 約10,000坪の広大な敷地に、本館や離れのほか、温泉館や食事処、…
大分県玖珠町温泉群 周辺のホテル・旅館 旅した日:2023年11月 九日市温泉 万年の湯 朝風呂に入れるありがたい温泉。 個人のオーナーさんが運営されている日帰り温泉施設です。 癖のあるオーナーさんっていうくちこみを見て…
塚原温泉周辺のコスパ宿 旅した日:2023年11月 塚原温泉 火口乃泉 大分の由布院にある日帰り温泉施設、塚原温泉に立ち寄り湯 急勾配な砂利道をしばし走ると荒涼とした風景が…駐車場からは木…
宮城の温泉マップ 旅した日:2023年11月 鳴子温泉郷・奥鳴子「蛇のゆ湯吉」さん立ち寄り湯にお邪魔してきました。 鳴子温泉のゆさやさんチェックアウト後、潟沼を散歩してからの温泉タイム。 鳴子温泉、ほんとに温泉がいっぱい…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2024年1月 全室オーシャンビューの海沿い立地のホテルに宿泊してきました。 CMの歌が耳に残るホテルニューアワジの近く、洲本温泉にある温泉観光ホテル。 ここの売りはなんといっても! 日本…
宮城の温泉地マップ 旅した日:2023年11月 鳴子温泉の共同浴場 滝の湯へ。 こちらの温泉、鳴子温泉神社の御神湯として千年の歴史を持つ古湯で、地域の人々から旅行者まで、たくさんの人から親しまれている公衆浴場です。 白濁…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年11月 元祖うなぎ湯の宿ゆさや 「奥州三名湯」と言われ、鳴子温泉郷の中で屈指の規模と豊富な湯量と効能を誇る鳴子温泉に行ってまいりました。 お世話になったお宿は、元祖うなぎ湯の宿ゆ…
温湯温泉周辺のコスパ宿 旅した日:2023年11月 宮城県栗原市にある温湯温泉 佐藤旅館さんにて立ち寄り湯。 2008年の岩手宮城内陸地震、そして2011年の東日本震災と、2度の大震災による休業から12年ぶり2020年1…
鳴子温泉のコスパ宿 旅した日:2023年11月 鳴子温泉の早稲田桟敷湯に立ち寄り湯。 早稲田大学の学生がボーリング実習で掘削した温泉ということで「早稲田」っていう名前がついたんだって~!我が母校やるな(笑 昭和23年夏、…
草津温泉のコスパ宿 草津温泉 日本一周で立ち寄った草津温泉ぶらりんブログです。 西の河原温泉で日帰り湯 最初に立ち寄ったのは、草津温泉。草津温泉に来るのは20代前半の時以来…だいぶご無沙汰でした。 関西からだと北関東って…