マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

双子島荘 の観光情報・写真

双子島荘

旅した日:2022年1月

紀州温泉 雑賀の湯 双子島荘

日本のアマルフィがなんと和歌山にある!!っていうのでやってきました和歌山のアマルフィ。素敵。

日本のアマルフィにある温泉宿に泊まろうということで、紀州温泉 雑賀の湯 双子島荘さんにお世話になってきました。

眼前が海!という絶好のロケーションにあるお宿です。

海を臨むプールもあるようですが冬場なのでクローズ中。

海を眺めながらのプールよさそう。

次は夏場に来てみたいな・・!

フロントでチェックインをしていると何やら背後に気配が・・・

双子島荘さんで飼っているにゃんこちゃんでした。

とても大人しくて、近寄っても逃げずにじっとして触らせてくれました。

お宿のそこかしこに「ニャンコ」推しの気配が漂っています。

お宿全体の古さは否めませんが、お手入れされている感じがして良い意味で昭和的な雰囲気で好きです。

1階フロントの正面にお土産物ショップと小さなゲームコーナーがあるのですが、このゲームコーナーが秀逸すぎて泣きそうになりました。

昔、小学生の頃に母に連れられてよく行っていたイトーヨーカドーの屋上にあった昭和懐かしのゲーム機たちがずらりと・・・・

かなり感動しました。

こんなところで出会えるとは!!おひさしぶりです!!!

この令和のご時世に10円でできるゲーム機なんでありますか!!!?

お宿全体の古さは否めませんが、お手入れされている感じがして、良い意味で昭和な雰囲気で好きです。

懐かしのゲーム機といい、フロントに鎮座する猫ちゃんと言い、ハマる人にはドはまりする宿だと思います。

あとフロントの方、お土産物のスタッフさん、お食事を給仕してくださった仲居さん・・

みんなほんわか温かい雰囲気で優しさが沁みました。ハマりました。

展望浴場「ハナフリ」露天風呂は2019年に新設されたそうです。

夕陽百選にも選ばれた紀淡海峡の夕景、淡路島を一望の絶好のロケーション。

日が落ちる前にチェックインしてお風呂に入ることをおすすめします。

私は雑賀崎によってチェックインが遅くなってしまい、既に日が暮れて真っ暗状態で露天風呂に入ったので景色が微妙でした。

波の音が聞こえて、空には下弦の月が出ていてしっぽり艶っぽい感じの夜の雰囲気で素敵だったので、よしっ!

翌日に明るい陽の下で入る温泉は爽やかでよかったです。

泉質はナトリウム塩化物泉で、柔らかい肌触り、ちょっとぬるりとする感じ?

温泉の温度が熱すぎず、ぬるすぎずでちょうど良く、長く温まることもでき、あがってからしばらくは汗をかくほど温もっていました。

夕食は普通のプランなのに、船盛が出てきてびっくりしちゃいました。

そんなに高くないプランなのに・・・・めちゃくちゃコスパ良い!

帰りがけにクロネコちゃんがいました!

玄関前に他にも何匹かにゃんこちゃんがいてみんな人懐っこそうでした。

また再訪したい温泉宿、次は春か夏に来たいな。

双子島荘

和歌山県和歌山市雑賀崎599
阪和高速和歌山ICより車で30分
南海本線和歌山港駅よりタクシーで10分

夕陽百選にも選ばれた紀淡海峡の夕景、淡路島を一望の絶好のロケーション。
しっとりすべすべの温泉
ナトリウム塩化物泉

周辺情報

#和歌山城


和歌山城は、虎伏山(とらふすやま)に天守閣が立つ和歌山市のシンボルです。 その昔天守閣は和歌山弁で「おてんしゅ」→「おてんす」と呼ばれてきました。

#紀三井寺


西国三十三ヶ所第2番札所・紀三井寺。紀州徳川家歴代藩主が訪れ、繁栄を祈願した寺です。六角堂は、西国巡礼に等しい功徳があると伝えられ、多くの参拝客が訪れます。

#雑賀崎灯台


お宿から歩いて10分ほど。眼前に広がる紀伊水道、淡路島、遥か四国の眺望がすばらしい!

#番所庭園


「番所ノ鼻」と呼ばれた見張り番所跡。万葉ゆかりの地で、海を背景に海岸美が広がります。宿から歩いてすぐ

双子島荘関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

双子島荘 最悪
双子島荘 幽霊
双子島荘公式ホームページ
双子島荘 食中毒
双子島荘 朝食
双子島荘 猫
双子島荘 アメニティ
じゃらん 双子島荘
双子島荘 心霊 幽霊
2023年11月8日現在の情報です(初期登録:2022-05-27)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

双子島荘周辺の観光・おすすめ宿

洞川温泉 宿泊記

信楽温泉 多羅尾の湯

花伝抄 宿泊記

奈良健康ランド

大谷にしき荘

みのお山荘 風の杜

休暇村 紀州加太

湯元山荘湯ノ口温泉

特集記事

山梨県は、豊かな自然と歴史が溶け合った地であり、多くの神社が存在します。特に恋愛成就や縁結びに関する......
金運アップを求め、宝くじ当選のチャンスを探している方へ。山梨県には、そんな願いを叶えるパワースポット......
キャンプは、心身ともにリフレッシュできる人気のアウトドアアクティビティです。 今回の記事では、絶対後......
混浴温泉で体験した混浴あるある&あれこれ もともと日本では大きな浴槽が「混浴」なのは当たり前のことで......
国内旅行好きさんにとって、もはや必須アイテムのクレジットカード。 この記事では、国内旅行をより楽しく......
静岡県は、豊かな自然と古き良き伝統が息づく地として知られています。その中でも、まだ多くの人には知られ......
愛知県には、心静かに願いを込めることができる、隠れたパワースポットが数多く存在します。名古屋の喧騒を......
岐阜県は自然豊かな土地柄から数多くのパワースポットが点在していますが、その中でも特に強力なエネルギー......
三重県には、都会の喧騒から離れて心を落ち着けることができるパワースポットがたくさんあります! 金運を......
伊勢神宮は、日本の神社の中でも特別な存在として知られています。 その広大な境内には、多くの人々が知ら......

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天