鶴の湯温泉

旅した日:2023年11月

北海道安平町の鶴の湯温泉

新千歳空港から車で20分で行ける日帰り温泉施設です。

ここは空港の利用時に時間があったらぜひともヘビーユーズしたなと思った日帰り温泉です♪

平日の開館直後にお邪魔しましたが、地元のおじいちゃん&おばあちゃんで大賑わい。

周辺環境も自然に囲まれている雰囲気で開放感あるし、秋の始まりをひしひしと感じることができてとっても良かった!

地元の愛され温泉♡

コミュニティーバスもループ運行していてご近所の(?)方がたくさんバスに乗っていらっしゃっていました!

ここ、ノーザンホースパーク行くついでに立ち寄ってみたんですが、泉質がやばいくらいイイ!

※浴場写真はWEBより引用

内湯のみのシンプルな温泉なんですが、お湯は茶褐色の硫化水素系でしっかり温まる熱めの湯。

ほのかに硫黄の香りも。源泉温度は低く冷泉なので、浴槽に注がれる源泉が冷たくて気持ちいいんです。

加温循環消毒ありなんですが、大量の泡付きがあり、感動しちゃいました。

お湯はぬめりがあり、湯上がり化粧水つけなくてもへっちゃらな保湿性があります。

こちらの温泉、明治時代に開かれ、北海道内では指折りの歴史を誇る温泉だそう。

ツルが傷を癒していたとの言い伝えから名付けられたんだって。

施設の目の前には「道内随一のハス池庭園」があり8月中旬~9月初旬が見頃だそうですが、秋は寂しい雰囲気に…でも池の鯉たちは元気に泳いでいました。

食堂もあり美味しそうなメニューもたくさん。

北海道名物のザンギを単品で頼んでみたらモリモリなボリュームで腹パンになりました。

揚げたておっきなザンギ美味しかった♡お持ち帰りもできます。

温泉質:冷泉含硫黄、ナトリウム、炭酸水素塩泉

浴室内に石鹸、シャンプーの備え付けはないので持参すべし。

空港に近いので北海道に来たら毎度立ち寄りたいお気に入りの温泉、見つけてしまいました…

あんまり有名にならないで欲しいなぁと思うくらいいいお湯だった!

建物も綺麗だし何より周りの雰囲気がすごくいい…

北海道の秋をめちゃくちゃ感じられてものすごく癒されてしまったので季節を感じる&湯に癒されたい方は行ってみてほしひ。

北海道限定のジュースが密かに美味しかったです♡

北海道安平町の鶴の湯温泉

明治初期に開湯した由緒ある温泉です。鶴が傷を癒(いや)していたところからその名がつけられました。

温泉の前にある池を中心とした庭園では、春はエゾヤマサクラ、夏はハス、花菖蒲、アヤメ、そして秋は紅葉と鮮やかな彩りに染まります。

安平町早来北町5番地
営業|10:00~21:00
休館|水曜日
料金|大人530円