宇治 旅行記
京都宇治 花見をする② 中村藤吉本店スイーツからの平等院&宇治神社 旅した日:2018年3月下旬 京都宇治花見をする①の続きの記事です。 翌日は連れの友人のたっての希望で中村藤吉本店でスイーツを食べることに。 開店前なの…
モーレツ女子旅部による京都旅行ブログです。一人旅・女子旅の旅行記をたくさんの写真とともにレポートしています。実際に旅行してみて面白かった京都のスポットや感動したスポット、オススメの温泉や宿も紹介しています。
京都宇治 花見をする② 中村藤吉本店スイーツからの平等院&宇治神社 旅した日:2018年3月下旬 京都宇治花見をする①の続きの記事です。 翌日は連れの友人のたっての希望で中村藤吉本店でスイーツを食べることに。 開店前なの…
京都宇治 花見をする①三室戸寺と萬福寺をおさんぽ 旅した日:2018年3月下旬 そろそろ桜の季節・・・なので!去年、友人と京都は宇治へお花見旅行に行った時の記事を書いてみようと思います。 京都市内は何回も行ったことがあっ…
アフター5で先斗町&京都湯元温泉でプチ旅情。 旅した日:2014年9月 平日の仕事終わりアフター5に京都の先斗町に呑みに出かけました。 新潟からはるばる京都にやってきた女友達と鴨川沿いの町屋ダイニングでしっぽり呑みまする…
とある秋の日、京都ぶらぶらしてきました。 わたしの住んでいる神戸から京都までは電車で一時間くらいで行けちゃうのでことりっぷ散歩です。 久々の京都。どこ行こうかなぁとまったくノープランでブラブラ来てしまいましたが、御池通り…
るり渓温泉の詳細 るり渓温泉でグランピング(もどき)×イルミネーション 旅した日:2020年秋 標高550メートルにある3世代で満喫できる京都にある高原リゾート、るり渓温泉に出かけました。 神戸から車で1時間ほどにある温…
旅した日:2022年 京都梅小路 花伝抄さんのモニター宿泊のついでに立ち寄った「太秦東映映画村」。 中学生の頃の京都修学旅行で行きそびれたメジャー観光地(?)にうん十年越しに行くことができました。 東映の映画村ってことで…
京都嵐山食べ歩き*スイーツやコロッケやゆばチーズ 京都の梅小路に用事があったついでに寄ってみた嵐山。 嵐山はたぶん中学の修学旅行と、大人にになって1回京都好きの友達に連れてこられたくらいしかないんですが、華やかで人がめち…
京都府南丹市にある for REST RESORT るり渓温泉内の貸切風呂がある純和風の 「こぶし荘 花あかり」に宿泊してきました。 るり渓温泉にはグランピンができる施設もある京都の山中にあるリゾート施設です。 本館には…
嵐山からのトロッコ列車 亀岡の湯の花温泉へ行くついでというか、途中立ち寄りで嵐山からトロッコ列車に乗ってきました。 亀岡駅から温泉宿の送迎があるので、わざわざトロッコ列車に乗る必要もなく、JRで行けば早いんですが、トロッ…
大石酒造「酒の館」でイケメン蔵人に出会う♡ 亀岡市薭田野町にある大石酒造「酒の館」 ガン封じで有名な薭田野神社のそばにある大石酒造さんの酒の館に行ってきました。 こちらの施設では大石酒造直営の酒の館、本館と本蔵の酒蔵見学…
【京都・亀岡】湯の花温泉で漬物をめぐる 湯の花温泉を散歩しました。 今回は車がないので、亀岡駅から宿の方に送迎して頂きお宿へ。 車で15分くらいなので徒歩だとかなりきついと思います。 お宿にチェックインしてから、周辺を歩…
お宿の最安価格を見る 【京都・亀岡 湯の花温泉】京ごはんと露天風呂の宿 ゆのはな月や 初めて京都のトロッコ列車に乗って亀岡に行ってきました! なかなか予約が取りにくそうでどうかな‥?って思っていましたが、コロナで観光客が…
旅した日:2022年3月 【京都】京都梅小路 花伝抄 京都に新しくできた共立リゾートの新旅館に行ってきました。 共立リゾートさんは嵐山に既に花伝抄があるので、京都に2館目の温泉旅館です。 この3月にオープンしたばかりのピ…
嵐山から25分の旅、トロッコ列車で絶景観賞 嵯峨野トロッコ列車は、山陰本線の旧線を活用した観光列車です。トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの7.3キロメートルを約25分で結び、春は山桜と新緑、夏はセミ時雨と川のせせらぎ…