なまはげの里オガーレ~男鹿産の海産物が激安で販売されていて驚きっ
男鹿温泉のコスパ宿 道の駅では男鹿産の海産物が激安で なまはげの里オガーレに行ってきました 日本一周の旅で立ち寄ったなまはげの里オガーレの訪問ブログです。 秋田港から海沿いを一気に北上して男鹿半島へ。30分くらいなので結…
男鹿温泉のコスパ宿 道の駅では男鹿産の海産物が激安で なまはげの里オガーレに行ってきました 日本一周の旅で立ち寄ったなまはげの里オガーレの訪問ブログです。 秋田港から海沿いを一気に北上して男鹿半島へ。30分くらいなので結…
秋田の人気温泉地マップ 地上100メートルの展望台がある! 道の駅あきた港 セリオンに行ってきました 日本一周の旅で立ち寄った道の駅あきた港 セリオンの訪問ブログです。 秋田県、海沿いにやってきました。地上100メートル…
田田の宿の宿泊予約はこちら なの花温泉 田田 庄内平野の美しい田園風景の中にどっしりとした庄屋風の建物の温泉施設『なの花温泉 田田』にて立ち寄り湯。 溶存物質が高濃度の浴槽で1日1回5分以内という強力温泉に入ってみたくて…
熊野大社 日本一周の旅で立ち寄った東北の伊勢、熊野大社の訪問ブログです。 東北随一の歴史と規模を誇る熊野大社 まず向かったのは縁結びで有名な山形県内有数のパワースポット『熊野大社』東北の伊勢とも言われ、和歌山県の熊野三山…
日本一周の宿泊地、滑川温泉へ向かう途中に立ち寄った峠駅の訪問ブログです。 秘境駅の峠駅 酷道を泣きながら…峠駅へたどり着く 彦治民芸のご主人に滑川温泉に行くなら、峠駅は見ていったほうが良いよ!とおすすめされたので行ってみ…
鬼怒川温泉 温泉街 鬼怒川温泉街ぶらりしてみた 元気な鬼怒川温泉をアピールするために誕生した鬼怒川温泉のゆるキャラらしいです。鬼怒川温泉街には「七福邪鬼めぐりスタンプラリー」なる催しがあってスタンプを全て集めると、鬼怒太…
大谷資料館 地下採石場ワンダースポットに行ってきた! メジャーリーグの彼の影響でオオタニっ!って読んじゃいそうですが、『おおや』って読みます。資料館の周辺から断崖絶壁っぽい岩が沢山あって、採石場の面影を感じることができま…
足尾銅山観光 小学生の遠足以来の足尾銅山へ 足尾銅山は小学生の頃に遠足以来、人生史上2回目! 教科書で足尾銅山鉱毒事件からの田中正造ってことしか記憶がない…田中正造、本名じゃないんやで。髭もわもわのしかめっ面のおじいちゃ…
丸美屋 レトロ自販機コーナー 足尾銅山に行く途中で偶然発見したレトロ自販機コーナー。ここNHKの72時間で見たことあるぞ!ってドライブの眠気ぶっ飛んでノリノリでイン。 昭和レトロなうどん自販機が、ハムチーズトーストの自販…
富岡製糸場 産業遺産、なんか好きなんですよね 日本一周で立ち寄った富岡製糸場の訪問ブログです。 産業遺産、なんか好きなんですよね…役目を終えて錆びていく雰囲気、残されて少しずつ朽ちていく感じ、無骨な機械たちや建屋。うーん…
博物館のそばにおそらく実物大のトトロ! ジブリ愛が凄まじいオーナーさんが運営されているカフェやらサウナができるラスタなポイント♡ 誰でも写真撮影していいよ~というスタンスのラブ&ピースなスポットです。 カフェで…
おもちゃと人形 自動車博物館 おもちゃと人形 自動車博物館に行ってきました! 日本一周で立ち寄ったおもちゃと人形 自動車博物館の訪問ブログです。 水澤観音さんから猿ヶ京方面へ向かう途中で見つけた『おもちゃと人形 自動車博…
水澤観音とうどん日和 日本一周の旅で立ち寄った水澤観音と名物の水沢うどん!旅ブログです♡ 水澤観音 伊香保神社は恋愛パワー、伊香保にはもう一つパワースポットがあるらしい。しかも金運だと!!水澤観音さん。水澤観音さんは13…
伊香保温泉街 日本一周の旅で立ち寄った伊香保温泉。伊香保温泉ぶらぶらお散歩ブログです。 次に向かったのは草津と双璧をなす人気の温泉地、伊香保温泉。 伊香保の365段の石段を登って伊香保神社、河鹿橋からの露天風呂に行こうか…
野沢温泉のコスパ宿 野沢温泉の温泉街をぶらぶら 日本一周の旅で立ち寄った野沢温泉、ひとりでぶらぶら温泉街散歩をしました。 湯滝温泉から車で10分ほどで野沢温泉。ガツンと熱い湯で目覚めてドライブするかなと野沢温泉街へ向かい…
野沢温泉のコスパ宿 いいやま湯滝温泉 日本一周で立ち寄った日帰り温泉施設、いいやま湯滝温泉の入湯ブログです。 地元の人が通うスパ銭的な温泉施設 そろそろ温泉に入りたいぞと立ち寄ったのは、いいやま湯滝温泉。野沢温泉のすぐ近…
松之山温泉のコスパ宿 松之山温泉の温泉玉子 以前、松之山温泉に宿泊してファンになった温泉玉子を買いに松之山温泉街にも立ち寄り。鷹の湯で日帰り湯もきっちり寄って(笑)温泉街のお土産店『十一屋商店』で松之山卵をゲットです! …
新潟の人気温泉地マップ 新潟で絶景に出会う♡星峠の棚田 星峠の棚田に行ってきました 日本一周の旅の途中で出会った新潟の絶景、星峠の棚田の訪問ブログです。 トコロテンのあとは米だっ!ってことで星峠の棚田へ。越後松代棚田群 …
新潟の人気温泉地マップ 日本一うまいトコロテン 新潟の絶品穴場!?グルメを食べに行ってみた 日本一周の旅の途中で出会った日本一うまいトコロテン!←これがお店の名前なんですよ~! お昼ご飯代わりに(ならんけど)立ち寄った日…
高岡・氷見のコスパ宿 高岡散策 日本一周の旅で立ち寄った高岡の街のそぞろ歩きブログです。 昨日、越前大仏を見に行ったので高岡の大仏さんも見ておこうじゃないかっ!ということで高岡の街にもいってみました。 高岡の街、思ってい…
桶屋旅館の詳細 桶屋旅館 宿泊ブログ 日本一周でお世話になった鳥取・三朝温泉の湯治宿『桶屋旅館』の宿泊ブログです♡ 足元湧出が楽しめる!三朝温泉の湯治宿 日本一周46日目にお世話になったお宿は三朝温泉の桶屋旅館さん。昔な…
三朝温泉のコスパホテル 株湯 三朝温泉の起源でもある「株湯」は三朝温泉元祖の湯で別名「元湯」とも呼ばれています。 【公衆浴場】 利用時間:8:00~21:45(最終受付21:15)(月曜日のみ10:00~21:45) 料…
三朝温泉のコスパホテル 三朝温泉 世界屈指の放射能泉であり、心と身体を癒してくれる鳥取県にある三朝温泉(みささ)。高濃度のラドン含有量を誇り、三たび朝を迎えると元気になるとされています。そんな三朝温泉ぶらりん旅のブログで…
函館のコスパ宿 コーヒールーム きくちでソフトクリーム 函館のソフトクリームと言えば!コーヒーショップきくちさんのソフトクリームらしいです。 水曜どうでしょう『対決列島 〜甘いもの国盗り物語〜』で戦いの初戦がこのコヒーシ…
青森の人気温泉地マップ 車で渡れない北海道!フェリーなら渡れる! 津軽海峡フェリーに乗ってきたよ 日本一周でお世話になった津軽海峡フェリー乗船ブログです。 今日は青森港から函館へフェリーで移動。午前中の便なので早めにフェ…