見内神社

アイヌの娘を祀った伝説の神社、安産のお礼の神として知られるています。
香深港フェリーターミナルから北に向かって道道40号を進むと、10分もしないうちに右手に見えてくる香深井(かふかい)地区にあります。
※殿が海を向いているので、道路からでは中を見ることができません。
北海道礼文郡礼文町香深村
みんなの見内神社くちこみ・評判
見内神威(見ないカムイの意)なる磐座を御神体とする見内神社
アイヌの信仰を引き継ぐ珍しい神社 pic.twitter.com/dkTY19FMNh— リンク (@Link_dqx) May 11, 2021
見内神威(見ないカムイの意)なる磐座を御神体とする見内神社
アイヌの信仰を引き継ぐ珍しい神社
【五月の礼文島】
香深井にある見内神社と利尻富士♪
ここから鳥居越しに見える利尻富士が好きです。
見内神社は安産祈願のある神社だそうです。
昔は海上にあったらしいですよ。#見内神社 #礼文島 pic.twitter.com/LgJc2JQa5q— 礼文島 民宿海憧 (@minshukukaido) March 20, 2022
【五月の礼文島】
香深井にある見内神社と利尻富士♪
ここから鳥居越しに見える利尻富士が好きです。
見内神社は安産祈願のある神社だそうです。
昔は海上にあったらしいですよ。
#見内神社 #礼文島
見内神社のあとは礼文島の北と南で悩んだ結果、まずは北に行くことにしたので最初に高山植物園に来ました🥴
花のことなんか分かんないけど花とにらめっこしてたら管理人さんが丁寧に色々教えてくれて超タメになった🥴
礼文島でしか咲いてないレブンソウなどの種もプレゼントしてもらいました🥴 pic.twitter.com/aafvRjnsWU— ねぎぴー「オフロード&テニス」 (@moto0816tennis) August 17, 2022
見内神社のあとは礼文島の北と南で悩んだ結果、まずは北に行くことにしたので最初に高山植物園に来ました🥴
花のことなんか分かんないけど花とにらめっこしてたら管理人さんが丁寧に色々教えてくれて超タメになった🥴
礼文島でしか咲いてないレブンソウなどの種もプレゼントしてもらいました🥴
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
見内神社周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします