2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!

出石そばレポ

目次

出石そばを食べてきました!独断と偏見でおすすめ出石そば店ピックアップ

旅した日:2016年5月14日

5月の快晴の土曜日。どっか行きたい・・・。

どこでもいいからどこかに行きたい。

車を運転したい・・・という衝動に駆られて行ってきました、出石そばを食べに。

神戸から出石までは2時間半くらいのドライブです。

出石へ向かう途中で田んぼの真ん中にお店が一軒。

やたらと車が停まっているし人がいっぱいいるなーと寄ってみたら卵かけごはんで有名らしい(?)お店でした。

椅子が15脚しかない小さなお店らしいのですが、お店のまえには行列が。

ググったら、2014年にSmaStationで取り上げられたお店だそうです。

そして放送後は2時間待ち当たり前状態だったらしい。

この時お昼時だったけどは2-3組待ちくらいでした。

卵かけごはん、ひじょーにそそられるけど、今日は出石そばを食べに来たんだ!と心を鬼にして出石に向かいます。

出石につきました。出石城の城下に広がる出石そばシティー。

本当にお蕎麦屋さんばっかり・・・。

どこで食べようか、食べログを見てもイマイチわからんし、インスピレーションで入ってみたのが、出石手打ち皿そば「左京」さん。

皿そば20皿食べたら「皿そば之証」がもらえるみたい。

出石そばの特徴は、「5皿で1人前」のスタイルの他、「挽きたて」「打ちたて」「湯がきたて」の「三たて」製法です。

1皿に盛られた蕎麦の量は2~3口程度。

好みに応じてお皿を追加注文出来る仕組みになっています。

玉子やとろろ、ねぎ、大根おろし、わさびなどの薬味がセットになっているので飽きずに食べられました。

結局わたしは10皿でギブアップ。連れは20皿食べて「皿そばの証」をもらっていました(くやしい)

「皿そばの証」を5枚集めると「一年間無料」になる「そば通の証」がもらえるらしく、何年かけて集めてもオッケーとのこと。

リピーターを捕まえるための店舗努力を感じました。こういうの面白いからまた行きたくなっちゃう。

女性40皿、男性50皿を1時間以内で完食したときにも「そば通の証」がもらえるそうなので、大食いの方は是非チャレンジしてほしいです。

お腹がいっぱいなので出石の街を散策。出石城跡へ行ってみます。

出石城は慶長九年に小出吉秀によって山頂の城を廃して築かれたもので一国一城制による但馬唯一の城です。

5月だけどかなり暑くて石段を登るのがしんどい・・しかも満腹なので、ノロノロと登っていきます。

出石城の本丸の上には稲荷郭(稲荷曲輪)があり、そこに有子山稲荷神社があります。

城山稲荷とも呼ばれています。

ここが本殿

お稲荷さんもありました。

出石と言えば、大手前通りの辰鼓楼。

出石の観光パンフレットには必ずと言っていいほど載っている出石のシンボル的な建築物です。

ここから独断と偏見のおすすめ出石蕎麦屋さんの紹介。

別に実際に食べたわけでなく、外観とお店の佇まいからわたしが「ココで食べればよかった!」と思ったお店なだけなので参考にはしないでください(笑)

そば処 本陣鸛屋(つるや)

辰鼓楼のすぐ近くにあるお蕎麦屋さん。「鶴屋」さん。食べログの評価は3.04(2016/8/23)でした。

◎兵庫県豊岡市出石町八木16
◎営業時間 10:00~18:00
◎定休日 年中無休

正覚田中屋

石臼で丸引きした粉で打ったそばは黒く、皮の持つ高い香りと独特の口あたりが特徴で野趣に豊んだ蕎麦本来の味。食べログの評価は3.36(2016/8/23)

◎兵庫県豊岡市出石町本町97
◎営業時間 10:00~18:00
◎定休日 毎週木曜日・第3水曜

出石手打皿そば登城

19

お席から出石のシンボル、時計台と城が一望できるお店『登城』食べログの評価は3.23(2016/8/23)

◎兵庫県豊岡市出石町八木13
◎営業時間 10:00~17:00(土日祝は18:00)
◎定休日 毎週火曜

出石手打皿そば「輝山(きざん)」

輝山では白そばと黒そばの食べ比べをすることでできそうです。一度で二度おいしいお店!食べログの評価は3.16(2016/8/23)

◎兵庫県豊岡市出石町八木62
◎営業時間 10:30〜18:00
◎定休日 木曜日

手打ち皿そば 如月 (きさらぎ)

きさらぎさんのお蕎麦は、そば粉8に対してつなぎが2の割合のいわゆる二八そば。冷たいそばも温かいそばもあり。食べログの評価は3.16(2016/8/23)

◎兵庫県豊岡市出石町八木23
◎営業時間 10時~17時
◎定休日 毎週水曜日

官兵衛

自家製粉と手打ちにこだわるお店。300年の出石そば、伝統の手打ちを守り続ける官兵衛。食べログの評価は3.54(2016/8/23)

◎兵庫県豊岡市出石町八木68
◎営業時間 9:00~17:00
◎定休日 年中無休

※上記は管理人の独断と偏見(しかも食べてないし)でご紹介しています。申し訳ございません・・。

出石皿そば巡り

出石皿そば巡り巾着セット(1,680円 ⇒1,800円税抜き(2015/4/1~))を買うと、巾着に永楽通宝が3枚入っていて、永楽通宝1枚で出石皿そば一人前(3皿)の食事ができるというシステム。

まずはちょっとだけ色んなお店で食べてみたい!という人にはおすすめ。

わたしもこれにすればよかった・・・と後から知って後悔しました。

出石の街をぶらぶら。

蕎麦屋が軒を連ねるメイン通りを外れると静かな住宅街

桂小五郎の居住跡がありました。

現在は、そば屋「本家よしむら」さんになっていました。桂小五郎ファンはこのお店でお蕎麦を食べるといいと思います。

桂小五郎居住跡(荒物屋跡)

元治元年(1864)七月禁門の変に敗れた長州藩は朝敵となり桂小五郎も追われる身となりましたが、出石の町人甚助・直蔵兄弟の義侠により京都を脱出し町内各所にかくまわれていました。

当家は荒物屋を営んでいた跡です。愛人の幾松も訪れています。

潜居九ヶ月、九死に一生を得た小五郎はやがて回天の大業を為し遂げ木戸孝允と名を改め、維新の三傑と仰がれましたが、この出石こそ桂小五郎の再生の地となったのです。

帰りに寄り道をして福知山温泉 養老の湯に行ってみました。

建物が元料亭ということなので、高級感があって雰囲気が良いです。

内湯には主浴槽、水風呂、ジェットバス類。

露天には足元に湯の溜まったスチームサウナ、つぼ湯小が2つ、つぼ湯大が1つ、そして大きな岩風呂(打たせ湯付)があります。

大きな日本庭園を眺めながらお風呂に入れるのですごく気持ちよかった!これで大人700円は安すぎます!

26

近くに行ったら是非立ち寄ってもらいたい日帰り温泉です~!超おすすめ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
じゃらんクーポンフェス

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

目次