マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

徳川ミュージアム の観光情報・写真

徳川ミュージアム

#

徳川ミュージアムは「水戸徳川家」のまとまった史料がみられる唯一の博物館です。徳川ミュージアムは、水戸徳川家13代当主徳川圀順公が、伝来の大名道具や古文書類を寄贈して設立した公益財団法人徳川ミュージアム(旧 財団法人水府明徳会)の博物館として、昭和52年(1977)に開館しました。所蔵品は、徳川家康公の遺品(駿府御分物-すんぷおわけもの-)を中心に家康公の子である初代頼房公、2代光圀公ら歴代藩主や、その家族の遺愛の什宝約3万点に及びます。さらに敷地内にある彰考館文庫収蔵の『大日本史』草稿本や、その編纂のために全国から集められた古文書類約3万点からも史料が展示されます。

国指定史跡・名勝 西山御殿(西山荘)
「水戸黄門」で知られる,水戸藩二代目藩主・徳川光圀公が藩主の座を退いた後,元禄4(1691)年から元禄13(1700)年に没するまでの晩年を過ごした隠居所。
光圀公はここで『大日本史』の編さんの監修に当たりました。入口には光圀が紀州から取り寄せ,移植した熊野杉が天を覆っています。建物は茅葺き平屋建て,内部は粗壁のままで,どの部屋にも装飾はなく,書斎も丸窓だけの三畳間と質素な佇まいです。
なお,現在の建物は,文政2(1819)年に再建されたもので,春の梅,夏の新緑,秋の紅葉,冬の雪景色など,季節ごとに異なった表情が楽しめます。

水戸市見川1-1215-1
9:00~17:00
JR水戸駅北口バスターミナル4番のりばから桜川西団地行きまたは水戸医療センター行きなどで約15分、「見川2丁目」下車、徒歩約5分
常磐自動車道水戸ICから約20分
無料駐車場(普通車30台、大型バス5台まで)あり

他のキーワード
徳川ミュージアム 燭台切光忠
徳川ミュージアム 刀
徳川ミュージアム 燭台切光忠 常設
徳川ミュージアム 館長
徳川ミュージアム 刀剣乱舞
徳川ミュージアム 展示品
徳川ミュージアム グッズ
徳川ミュージアム 東京

#
2022年5月20日現在の情報です(初期登録:2022-05-20)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

徳川ミュージアム周辺の観光・おすすめ宿

大串貝塚ふれあい公園

ウィンザーパークゴルフアンドカントリークラブ

水戸芸術館

水戸市水道低区配水塔

秘湯 ぶんぶくの湯

天然温泉 香梅の湯

千波湖

茨城県近代美術館

特集記事

山梨県は、豊かな自然と歴史が溶け合った地であり、多くの神社が存在します。特に恋愛成就や縁結びに関する......
金運アップを求め、宝くじ当選のチャンスを探している方へ。山梨県には、そんな願いを叶えるパワースポット......
キャンプは、心身ともにリフレッシュできる人気のアウトドアアクティビティです。 今回の記事では、絶対後......
混浴温泉で体験した混浴あるある&あれこれ もともと日本では大きな浴槽が「混浴」なのは当たり前のことで......
国内旅行好きさんにとって、もはや必須アイテムのクレジットカード。 この記事では、国内旅行をより楽しく......
静岡県は、豊かな自然と古き良き伝統が息づく地として知られています。その中でも、まだ多くの人には知られ......
愛知県には、心静かに願いを込めることができる、隠れたパワースポットが数多く存在します。名古屋の喧騒を......
岐阜県は自然豊かな土地柄から数多くのパワースポットが点在していますが、その中でも特に強力なエネルギー......
三重県には、都会の喧騒から離れて心を落ち着けることができるパワースポットがたくさんあります! 金運を......
伊勢神宮は、日本の神社の中でも特別な存在として知られています。 その広大な境内には、多くの人々が知ら......

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天