マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

阿尾城跡 の観光情報・写真

阿尾城跡



大伴家持の歌に「東風が強く吹くところ」と詠まれた景勝地。
海に突き出す断崖の城跡です。
阿尾城跡は県指定史跡であり、16世紀中頃に越中と能登の交通の要であるこの地に菊池武勝の居城として戦国時代末に築城されたといわれています。
山を負い海に臨み、築城に適した地形であり、戦術上、「越中の府」といわれていた慶次郎ゆかりの地です。
現在は公園として整備され、伝本丸には3mくらいの展望台が設置されています。
展望台からは氷見ならではの素晴らしい眺望を楽しむことができます。

富山県氷見市阿尾

阿尾城跡関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

阿尾 読み方
氷見市阿尾 民宿
越中阿尾城
雨晴 海岸 立山
氷見 翡翠
氷見 アルプス
氷見 あい やま ガーデン 冬
氷見 歴史
阿尾城跡 心霊 幽霊
2023年5月1日現在の情報です(初期登録:2021-10-15)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

阿尾城跡周辺の観光・おすすめ宿

柳田布尾山古墳公園

氷見あいやまガーデン

まんがロード

大境洞窟住居跡

島尾海岸

朝日山公園

長坂の棚田

氷見市潮風ギャラリー

管理人の旅ブログ

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天