伊尾木洞

安芸市を国道55号線沿いに東へ進み、市街地をはずれたところの道沿いに伊尾木洞はあります。
コンクリートの道から一歩踏み出すと、まるで数万年前の時代にタイムスリップしたかのような景色が目に飛び込んできます。
この洞窟は周辺が海だった頃、波の浸食により出来た天然の海食洞で、高さは約5m、幅は約3mmで全長は約40mほどです。
その奥は渓谷に続いていて普段は足を浸すくらいの水が流れ出ています。
また洞の壁には貝の化石が見られるところもあります。
高知県安芸市伊尾木117
ごめん・なはり線伊尾木駅より徒歩7分
高知駅より車で約60分
みんなの伊尾木洞くちこみ・評判
今日は高知県東部に来ています。
安芸市伊尾木洞に行って来ました。 pic.twitter.com/sRtRhiOx21— 仁淀ブルー観光協議会 (@niyodoblue1) September 11, 2020
おはようございます
伊尾木洞
神秘の洞窟 pic.twitter.com/BmMbxIMSZG— こみくママ様 (@komikumo) March 28, 2018
伊尾木洞
奇跡の洞窟 pic.twitter.com/1u5v60h6f2— こみくママ様 (@komikumo) March 28, 2018
おはようございます。
昨日は仕事終わりに安芸市の伊尾木洞に行ってきました。
国道から少し入れば別世界の空間にタイムスリップした様な世界が広がっています。
是非オススメのスポットです😌💓
本日のはちきんラーメン11時から15時まで営業します。
本日もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/U8ZP8pmjhA
— はちきんラーメン公式 (@hachikin_noodle) July 10, 2021
高知県安芸市の伊尾木洞。住宅街の片隅にある小さな洞窟をくぐると、太古の時代のシダの群生林が広がりっています。切り通しのように開いた道の両側からシダがそよぐ音が聞こえてきてとても心地よかったです。国内で多種多様なシダが群生している場所は貴重なため、天然記念物に指定されています。 pic.twitter.com/gTNbt2aah7
— 鱈 (@taratara_cod) September 23, 2021
伊尾木洞関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
伊尾木洞 心霊伊尾木洞 マムシ
伊尾木洞 長靴
伊尾木洞 服装
伊尾木洞 時期
伊尾木洞 雨
伊尾木洞 所要時間
伊尾木洞 ガイド
伊尾木洞 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
伊尾木洞周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします