阪九フェリーで神戸から福岡へ。中州グルメと太宰府天満宮②
旅した日:2017年2月
阪九フェリーで神戸から福岡へ。ちょっとB級スポット巡りをば①の続きの記事です。
サカナクションのライブまでまだ時間があるので、ホテルにチェックインした後は中州エリアをぶらぶら散歩。
中州の中心街を走る那賀川の川沿いは遊歩道っぽくなっていてのんびり散歩するのにちょうどいい感じ。
大阪の道頓堀を広くしたような雰囲気です(難波ほどがちゃがちゃしてないけど)
川沿いを散歩していたら、一蘭の本社ビルを発見!!
いや、一蘭のラーメンそんな好きじゃないけど、若干興奮してラーメン好きな友達に写メを送ってしまいました。
そんなこんなでサカナクションのライブをエンジョイ。
サカナクション、たまにライブの後「写真撮っていいよ~」みたいな感じになることがあって、周りのみんなパシャパシャ撮ってるし、わたしも撮ってみるか!と思ってスマホで撮影したらなんだか残念な感じの写真になってしまいました(哀)
ライブの後は、また中州に戻ってきてちょっと遅めの夕食。
さすが博多!一人もつ鍋屋さんがあった。大阪でひとりしゃぶしゃぶ屋さんに行ったことはあるけど、一人もつ鍋もいいなぁ。
ただ、もつ鍋の口じゃなかった・・・水炊きが食べたくて、一人では入れる店を探したんだけどよくわからず、FBで質問してみたらいろいろ教えてもらったので、シェアしておきます。
水炊き長野。店のおばさまが全部作ってくれるし、場所に寄って1人でも食べられると思います。
時間的な問題で教えてもらったお店は行くことが出来なかったんですが、次回福岡に来た時には行ってみたいと思います。
結局、豚のしゃぶしゃぶ屋さんにやってきました。
九州の美味しいものを扱ってるっぽいお店だったんですが、お店が広くて居酒屋さん的な感じでした。
お隣の席で10人くらいの学生たちが合コンをしていたので、なんだか居心地が悪かった(笑)
九州名物だという、とめ手羽を注文してみた。
串にささった手羽先をはじめて見ました。10本くらいいけちゃうかんじ。ビールにばっちり。
レトロチックな喫茶店の入り口にスクーターが挟まっていました(笑)もしかしたら喫茶店風な駐車場なのかもしれない。
翌日、フェリーの出港までに時間があるので、太宰府天満宮へ行ってみることに。
福岡には何回か来ているけれど、初めて。
最寄り駅の太宰府駅。電車だと西鉄福岡駅から20分くらい。
JR博多駅バスターミナルから直通のバスも出ていて40分くらいの距離です。
駅から天満宮への参道はお土産物屋さんや食べ歩き系のお店が軒を連ねていて賑やか。
学問の神様を祀っている天満宮だけに「学問のするめ」
ちょっとツボに入ってしまったお店「お守り、お洒落系 KIGAN DO」
お守りをお洒落系にしていいんだろうか・・・笑。お洒落系って。
『お守り、原宿系』とか『お守り、ガテン系』とか『お守り、オタク系』とかなんでもありやん(笑)
またまた一蘭。太宰府店には合格ラーメンなる限定ラーメンもあるそうです。受験生は必食。
お土産店で見つけた「うその餅」
青じそ風味の求肥に若草色のそぼろをまとったお菓子で、シソ味らしい。
ちなみに「うそ」は「嘘」じゃなくて、「鷽」にちなんでいるんだそうです。
お洒落なスタバも。
自然素材による伝統と現代の融合というコンセプトらしい。
いろんなお店を覗きながら参道を歩いていると、あっという間に太宰府天満宮に到着です。
ちょうど梅の花が満開の季節でした。
太宰府天満宮は、菅原道真公をお祀りしている神社で 「学問・至誠・厄除けの神様」
道真さん、京都出身ですが、無実ながら政略により京都から大宰府に流され、この地で没されたそうです。
太宰府名物の梅が枝餅を頂きました。
梅の味や香りがする訳じゃなくて、梅の刻印が入っているからこの名前なんだそうです。
太宰府天満宮はゆーっくり色々周ろうと思ったら1時間くらい時間がかかるし、敷地内は上り坂もあるので歩きやすい靴で来ることをおすすめします(笑)
ということで福岡フェリー旅おわり