小樽住吉神社

住吉神社は1868年、小樽に創建された神社です。
函館八幡宮の神主をしていた菊池重賢が1865年、住吉神をオタルナイとタカシマの総鎮守として迎えようと箱根奉行所に相談したのが始まりです。
住吉神社には安産や家内安全など、様々なご利益があると言われています。
特に厄除けのご利益で訪れる人が多く、参拝のみならずお守りを購入する人までいるようです。
小樽市住ノ江2丁目5番1号
JR北海道「南小樽駅」下車徒歩8分
JR小樽駅より約10分、JR札幌駅より(札樽道利用)約50分
小樽住吉神社の花手水 pic.twitter.com/392AQ9RMmN
— EKKEY (@qnK9ALGW3kMYxGl) August 7, 2022
小樽住吉神社 花手水 です。
仕事で近くまで来たので参拝に行くと、
花手水が。
前回の花手水は 終了してからわかったで今回はラッキーでした。
御朱印も花手水の限定が3種類あるらしいのですが、残念ながら御朱印帳は忘れて来ていました😭
花手水は6月28日までやっているようです。 pic.twitter.com/jI9fA4BBV2— 北海道観光 小樽個人 生田タクシー (@jk8vtt) June 23, 2021
小樽 住吉神社さんの花手水に行ってきました!
鳥居⛩と同じガーベラは、ビタミンカラーで元気が出ますね!
一気に明るい気分に!
今日も元気で、暑さを吹き飛ばしましょう!(*^。^*) pic.twitter.com/NSlNJ6dddY— なな、 (@39nanasi) July 27, 2022
小樽にある住吉神社⛩️
手水舎のお花やリンゴの可愛いらしいこと🌼
いわしのおみくじも可愛いです。 pic.twitter.com/ksXtJ8t4O3— 紅・7月9日インパ (@busugesu) August 27, 2022
金川紗耶ちゃんがブログで紹介してた小樽の住吉神社に行ってきた!!!!! pic.twitter.com/qtjUuXpf1j
— りょーと (@Roty_6or) August 27, 2022
他のキーワード
小樽 住吉神社 ご利益
住吉神社 小樽 お守り
小樽 住吉神社 花手水 2022
小樽 住吉神社 御朱印
小樽 住吉神社 神様
小樽 住吉神社 パワースポット
小樽 住吉神社 花手水
小樽 住吉神社 花手水 8月
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
小樽住吉神社周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします