マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

小樽住吉神社 の観光情報・写真

小樽住吉神社

住吉神社は1868年、小樽に創建された神社です。
函館八幡宮の神主をしていた菊池重賢が1865年、住吉神をオタルナイとタカシマの総鎮守として迎えようと箱根奉行所に相談したのが始まりです。
住吉神社には安産や家内安全など、様々なご利益があると言われています。
特に厄除けのご利益で訪れる人が多く、参拝のみならずお守りを購入する人までいるようです。

小樽市住ノ江2丁目5番1号
JR北海道「南小樽駅」下車徒歩8分
JR小樽駅より約10分、JR札幌駅より(札樽道利用)約50分

他のキーワード
小樽 住吉神社 ご利益
住吉神社 小樽 お守り
小樽 住吉神社 花手水 2022
小樽 住吉神社 御朱印
小樽 住吉神社 神様
小樽 住吉神社 パワースポット
小樽 住吉神社 花手水
小樽 住吉神社 花手水 8月

2023年4月25日現在の情報です(初期登録:2021-01-12)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

小樽住吉神社周辺の観光・おすすめ宿

小樽堺町通り商店街

祝津パノラマ展望台

小樽旅亭 藏群

小樽龍宮神社

手宮公園

かもめや

カトリック富岡教会

メルヘン交差点

管理人の旅ブログ

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天