知林ヶ島
#島

知林ヶ島は、鹿児島湾=錦江湾に浮かぶ美しい無人島です。
指宿市街地の北東、田良岬より約800m沖合に浮かぶ周囲3kmの無人島です。干潮時には砂州が現れ、大潮の際は干潮時間が長いため歩いて渡ることのできる神秘的な島です。昔は老松が茂り、夜、この付近を通過する帆船の船乗りは、風に揺れる松林の音を頼りに航行したことから「知林ヶ島」の名が付いたといわれています。3月から10月の間、大潮や中潮の干潮時に砂の道(砂州)が出現し、島に渡ることができます。
知林ヶ島に行ったら帰れない?
知林ヶ島と指宿の陸地側は「ちりりんロード」と呼ばれる砂の道で繋がっていますが、砂の道が出現するのは、3〜10月の中潮もしくは大潮の干潮の時間帯だけです。
出現時間は日によって1〜6時間とまちまち・・・。時間を忘れてしまうと砂の道が消えて帰れなくなってしまいますので要注意。
でも大丈夫!安心してください!ちりりんロードが消えかかりそうな時は、観光スタッフからアナウンスが入ります。
過去には故意に島に残ろうとし、このアナウンスを無視して島に居座ったとんでもな方もいらっしゃったそうですが、良い子のみなさんはやめましょう(笑
鹿児島県指宿市西方
JR指宿駅から約15分
知林ヶ島関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
知林ヶ島 干潮時間 2022知林ヶ島 渡れる時間 今日
知林ヶ島 死亡
知林ヶ島 帰れない
知林ヶ島 渡れる日
知林ヶ島 11月
知林ヶ島砂州出現予測2022
知林ヶ島 行き方
知林ヶ島 心霊 幽霊
#島
2023年4月20日現在の情報です(初期登録:2020-12-27)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
知林ヶ島周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
岐阜県は自然豊かな土地柄から数多くのパワースポットが点在していますが、その中でも特に強力なエネルギー......
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします