鍾乳洞– tag –
-
球磨村
球泉洞
【球泉洞とは?】 熊本県にある球泉洞は全長約4800メートルに及び、西日本で2番目、全国では3番目に長い鍾乳洞です。約3億年の歳月を経て形成された壮大な石柱や石筍が... -
佐伯・臼杵・豊後大野
稲積水中鍾乳洞
大分県豊後大野市にある「稲積水中鍾乳洞」では日本最大級の水中鍾乳洞を歩いて楽しむことができるおすすめの観光スポット!一年中16℃の洞内は、夏の避暑地としてもおす... -
塩原・矢板・大田原・西那須野
源三窟
源氏の隠れ岩屋 源三窟は、栃木県北部の山間地にある塩原温泉郷に位置しており、火山活動で出来た洞窟内には滝水が流れ、頼朝に追われた源氏の落人が、隠れ住んでいた「... -
高知・南国・香南
龍河洞(香美市)
龍河洞は、四国中部の高知県香美市に存在する鍾乳洞である。日本三大鍾乳洞の1つに数えられる。1934年に国の天然記念物および国の史跡に指定された。2007年には日本の地... -
小山・足利・佐野・栃木
宇津野洞窟
全長約100mの鍾乳洞 宇津野洞窟は、鍋山層上部石灰層に発達する節理や断層面に沿って形成された全長約100mの鍾乳洞です。 洞窟は、今から2億5000年前より地下水の働きで... -
由良町
戸津井鍾乳洞
2億5千万年以上前にできたとされる貴重な鍾乳洞。全長約100mほどと小規模ながら、間近で鍾乳石が鑑賞でき、手軽な地底散策が楽しめます。大正2年(1913)4月から昭和20... -
天川村
五代松鍾乳洞
奥行き80メートル以上にも及ぶ鍾乳洞には鍾乳石や石柱、石筍が淡く照らされる光の中に浮かび上がり、神秘的地底宮殿を思わせます。 鍾乳石は20〜30センチから大きいもの... -
洞川温泉
面不動鍾乳洞
奈良県の特別天然記念物の指定を受けた、関西最大クラスの規模を誇る全長150メートルの鍾乳洞。 洞内の天井からは鍾乳石が、地面からは石筍がのび、何万年もの歳月をか... -
一関・厳美渓
幽玄洞
猊鼻渓の北1.3kmに発見された鍾乳洞。 約3億5千万年前の地歴を誇り、天井から壁一面に生成されたフローストン(鍾乳石)、つらら石、石筍、洞穴サンゴや、エメラル... -
岩泉
宇霊羅山
※宇霊羅山=読み方はうれいらさん 「宇霊羅」とは、アイヌ語で「靄や霧の多い山」を意味しています。 和山林道から山頂を目指すのが一般的だが、さらに北西への尾根を伝... -
岩泉
安家洞
北上山地の北部に位置する安家洞は総延長が日本最長の23.7㎞という大スケール。 日本一長い洞窟とされています。 迷宮のダンジョンは未だその全貌が分かっていません・... -
岩泉
龍泉洞
龍泉洞は日本三大鍾乳洞に数えられ、国の天然記念物にも指定されています。 洞内はすでに知られているだけでも4,088m以上あり、その全容は5,000mに達するといわれてい... -
久慈
内間木洞
内間木洞は岩手県久慈市にある鍾乳洞です。 総延長全国第5位の内間木洞 (総延長は6,350mで日本で5番目に長い鍾乳洞である) 冬の特徴的な現象として洞内で珍しい氷筍が... -
沖永良部島
昇竜洞
昇竜洞は鹿児島県天然記念物に指定されている鍾乳洞です。 昇竜洞は全長3,500mのうち600mが一般に公開され、鍾乳石の発達が素晴らしく特にフローストーンは全国最大級で...
1