面不動鍾乳洞

奈良県の特別天然記念物の指定を受けた、関西最大クラスの規模を誇る全長150メートルの鍾乳洞。
洞内の天井からは鍾乳石が、地面からは石筍がのび、何万年もの歳月をかけ形成された自然の芸術を楽しむことができる。
洞内の平均気温は8度程度で、夏でも寒いくらいに感じられる。
トロッコ予約は必要か?
面不動鍾乳洞を訪れる際、とくに予約をする必要はありません。営業時間内に入洞すれば自由に見学できます。
営業時間は季節により微妙に変わるので注意!下記を参考にしてください。
4月から7月19日までは9時~18時、7月20日~8月31日は8時~18時45分まで、9月~3月31日までは9時~17時です。
終業30分前までに入洞が必要ですのでギリギリの方は要注意。
近鉄下市口駅からバスで78分(洞川温泉行き終点『洞川温泉』下車)
洞川温泉バス停から徒歩で20分
みんなの面不動鍾乳洞くちこみ・評判
昨日は橋本ランチ〜天川村面不動鍾乳洞〜ゼロ磁場探訪
鍾乳洞はカラフルなライトアップで大自然が神秘的に彩られてました
ゼロ磁場では私は特に何も感じなかったのですが嫁の身体には合っていないようで少し頭に違和感を感じたようでした
そうとは知らず20Mも離れていないカフェでお茶してゴメンね pic.twitter.com/l74XlC1fXO
— Yama (@Yama_wakayama) October 4, 2020
昨日は橋本ランチ〜天川村面不動鍾乳洞〜ゼロ磁場探訪
鍾乳洞はカラフルなライトアップで大自然が神秘的に彩られてました
ゼロ磁場では私は特に何も感じなかったのですが嫁の身体には合っていないようで少し頭に違和感を感じたようでした
そうとは知らず20Mも離れていないカフェでお茶してゴメンね
昨日妻とワンコで奈良県の「面不動鍾乳洞」に行って来ました♪
天気が良く最高の景色でした。
外はかなり暑いのに、鍾乳洞の中は涼しくて神秘的な空間でした。
また、ここに辿り着くまでの県道がかなりハードでした。
運転に自信のある方は是非行って見て下さい。 pic.twitter.com/phY9cVZtGV
— マルラム (@maruramu999) July 16, 2023
昨日妻とワンコで奈良県の「面不動鍾乳洞」に行って来ました♪
天気が良く最高の景色でした。
外はかなり暑いのに、鍾乳洞の中は涼しくて神秘的な空間でした。
また、ここに辿り着くまでの県道がかなりハードでした。
運転に自信のある方は是非行って見て下さい。
面不動鍾乳洞
奈良県吉野郡天川村にある
関西最大の鍾乳洞
自然の山々に囲まれた天然物です(*ˊ˘ˋ*)
このクソ暑い時期でも
中に入れば巨大な冷蔵庫にぶち込まれたぐらい寒いです笑
中で白い息出るもんな普通に
いい所だねっ☝✨ pic.twitter.com/RDR0q8F7Y2— やまだーん (@baseball106203) July 16, 2023
面不動鍾乳洞
奈良県吉野郡天川村にある
関西最大の鍾乳洞
自然の山々に囲まれた天然物です(*ˊ˘ˋ*)
このクソ暑い時期でも
中に入れば巨大な冷蔵庫にぶち込まれたぐらい寒いです笑
中で白い息出るもんな普通に
いい所だねっ☝✨
面不動鍾乳洞関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
面不動鍾乳洞 トロッコ 予約面不動鍾乳洞 営業時間
面不動鍾乳洞 アクセス
面不動鍾乳洞 駐車場
面不動鍾乳洞 料金
面不動鍾乳洞 読み方
面不動鍾乳洞 ランチ
面不動鍾乳洞 最寄り駅
面不動鍾乳洞 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
面不動鍾乳洞周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします