マイページ登録でお気に入りリストを保存できます!

渡月庵 の観光情報・写真

渡月庵

大正ロマンの宿 渡月庵

渡月庵(旧柴端別館)が建てられたのは大正四年(1915年)。
和倉温泉の旅館としては最古の、数寄屋造りの建造物として知られています。
およそ100年前の大正当時の佇まいを今に残す渡月庵。
数寄を凝らした極上の和みの空間に身をゆだね、数寄屋造りの粋を存分にお楽しみください。

石川県七尾市和倉町 タ部1番地

みんなの渡月庵くちこみ・評判


明けましておめでとうございます🎍☀️⛩今年もブラボーな年にしましょう💐🐥七尾市、和倉温泉で一番歴史のあるお宿「渡月庵」です♨️クリスマスから美味しい物とお餅を沢山食べて、3キロ太りました🐥ヒーハー💃素敵なお正月をお過ごしください🌸🐥


コタツでぬくぬくできる老舗宿コレクション。
1月20日は「大寒」二十四節気の1つ。1年のうちで最も寒さが厳しくなるころ。冬だけの風物詩のコタツを創業100年以上の由緒ある旅館でほっこり堪能したくなる。
大沢温泉 湯治屋(左上)
和倉温泉 渡月庵(右上)
渋温泉 湯本旅館(左下)
中島温泉旅館(右下)


カニ食べ行こう〜!
ー 渡月庵 ー
石川県七尾市和倉町
創業1915年(大正4年)
和倉温泉最古の数寄屋造りの旅館で食べる北陸の絶品ズワイガニ。
#窓辺の特等席 もコタツもある、そして建築も良い。もちろん食事も美味しいのでおすすめです。能登島観光や日本三大珍味「このわた」を食べるのも◎

渡月庵関連キーワード
(by googleサジェスト検索)

渡月庵 口コミ
渡月庵 トイレ
渡月庵 おせち
渡月庵駐車場
和倉温泉
渡月庵アクセス
渡月庵 料理
和倉温泉 多田屋
渡月庵 心霊 幽霊
2023年8月16日現在の情報です(初期登録:2021-09-17)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください

渡月庵周辺の観光・おすすめ宿

和倉温泉 加賀屋

一本杉通り商店街

あえの風

和倉温泉 旅亭はまなす

和倉温泉和みの丘公園

和倉温泉コスパ宿

和倉温泉

能州いろは

管理人の旅ブログ

旅らぶについて

管理人 写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします
一人旅インスタグラム温泉インスタグラム5000円宿インスタグラム憧れ宿グランピング大人が恋する日本ツイッターじゃらん楽天