五代松鍾乳洞

奥行き80メートル以上にも及ぶ鍾乳洞には鍾乳石や石柱、石筍が淡く照らされる光の中に浮かび上がり、神秘的地底宮殿を思わせます。
鍾乳石は20〜30センチから大きいものは3メートル4メートルもあります。
石柱の最大は、「大黄金柱」で高さ、8メートルにも達する物もあります。
五代松鍾乳洞へは、ごろごろ茶屋よりモノレールがあります。
みんなの五代松鍾乳洞くちこみ・評判
奈良県天川村の五代松鍾乳洞で農業用モノレールに乗れます!乗りました!!
しかも登り400円、下り200円って感じでお手頃エンジンの振動と排気を感じながら結構な急勾配を登っていくの、アトラクション感が大変良い
小さい頃からの念願が叶ってはちゃめちゃに楽しかった、超オススメできる https://t.co/PvmdH3MyJe pic.twitter.com/c2L4P9my9D
— レモンケーキ (@CBR_lemoncake) May 4, 2023
天川村の五代松鍾乳洞で農業用モノレールに乗れます!乗りました!!
しかも登り400円、下り200円って感じでお手頃
エンジンの振動と排気を感じながら結構な急勾配を登っていくの、アトラクション感が大変良い
小さい頃からの念願が叶ってはちゃめちゃに楽しかった、超オススメできる
天川村洞川にて。五代松鍾乳洞行ってきました。トロッコがめちゃくちゃ怖かった(笑) pic.twitter.com/eeBqDBBN4W
— まほろん (@mhrb_koto) May 2, 2019
天川村洞川にて。五代松鍾乳洞行ってきました。トロッコがめちゃくちゃ怖かった(笑)
昨日、今日で奈良の洞川温泉に行ってきました。すごい小さいモノレールに乗って五代松鍾乳洞行ってきました。中も狭く腰を屈めて探検隊🪖
中に鷹の顔の形をした鍾乳石が🦅
やはり鳥に反応してしまう私でした🐥笑笑
帰りは後身向きでモノレール、楽しかったです😂 pic.twitter.com/M5psq8QTba— パピコラブ (@papikolove210) October 10, 2022
昨日、今日で奈良の洞川温泉に行ってきました。すごい小さいモノレールに乗って五代松鍾乳洞行ってきました。中も狭く腰を屈めて探検隊🪖
中に鷹の顔の形をした鍾乳石が🦅
やはり鳥に反応してしまう私でした🐥笑笑
帰りは後身向きでモノレール、楽しかったです😂
五代松鍾乳洞関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
五代松鍾乳洞 アクセス五代松鍾乳洞 予約
五代松鍾乳洞 駐車場
奈良 鍾乳洞 アクセス
面不動鍾乳洞 トロッコ 予約
面不動鍾乳洞
五代松鍾乳洞 所要時間
面不動鍾乳洞 料金
五代松鍾乳洞 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
五代松鍾乳洞周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします