唐招提寺

唐招提寺は奈良にある歴史あるお寺で、聖武天皇の招きによって鑑真和上が建立した場所です。

鑑真和上はここで教学の場を営み、多くの建物が寄進されたことで寺院が成立しました。今では平安時代の始まりと共に完成した伽藍が残っています​。

また、年間を通じて様々な行事が行われており、特に「うちわまき」や「開山忌(舎利会)」など、季節ごとに訪れる価値のあるイベントはおすすめです。

この穏やかな雰囲気の中で、唐招提寺の歴史に思いを馳せながら、静かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

寺院は無休で、拝観料は大人1000円、高校生以下は割引料金​。

奈良市五条町13-46
近鉄西ノ京駅から徒歩10分
8:30~17:00(入門締切 16:30)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です