オーベルジュ北の暖暖

北見のおすすめ旅館
オーベルジュ 北の暖暖、世界三大漁場の一つ、オホーツク海の幸と、ゆったりとしたいやしの時間を提供する、屯田造りの語らいの宿。JR 網走駅より車で10分。世界三大漁場の一つ、オホーツク海の幸と、ゆったりとしたいやしの時間を提供する、屯田造りの語らいの宿。
オーベルジュ 北の暖暖の口コミ・評判・ブログ
google口コミより引用
宿としては文句なしの星5です。私のは温泉中心のレビューなので、どうしてもそこで減点してますが、心苦しいと素直に思えるくらい、宿は良かったです。
最早アミューズグルの定番、ニンジンのムース、ウニ、コンソメジュレから始まるフレンチのコースも、地元食材を活かした料理で、楽しいソースとの組み合わせもあり、オーベルジュのフレンチとしてはとても楽しませて頂きました。勿論朝食も良かったです。
オーナーの拘りで埋め尽くされた宿の古美術品や玩具類などで、目と雰囲気も楽しめるので、のんびりと落ち着きながらも、一日退屈せずに過ごせると思います。
温泉は、フルコース加工なのは残念の極みですが、露天の龍の湯、釜の湯共に、これまた客を喜ばせたい気持ちの伝わってくる提供の仕方でしたし、簡素な作りながら内湯も、木の香りと共に、気持ち良く入らせて頂きました。
ちなみに源泉は、網走湖畔温泉(前元温泉)。単純泉ですが、よく温まる優しいタイプの良い湯ですよ。呼人温泉と銘打たれていました。これまで泊まったどの宿より、最高に良かったです。ホスピタリティーがびしびし伝わってくるし、インテリアも素敵だし、お料理もおいしく食べてもらおうという気持ちがこもっていて、素晴らしかったです。レストランには、個室エリアや落ち着いたカウンターエリア、湖が一望できるエリアなどがあり、朝食は湖が見えるお部屋で頂きましたが、窓辺にリスがやってきます。
他のキーワード
北の暖暖 オーナー
オーベルジュ 北の暖暖 ブログ
北の暖暖 特別室
北の暖暖 口コミ
マウレ山荘
北の暖暖 パン
北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート
知床 オーベルジュ
【網走】2022.01.26
今朝の網走です。宿泊施設「オーベルジュ北の暖暖」さんで飼われている2匹の北海道犬に会ってきました。1週間続いた吹雪もなんのその、2匹ともすこぶる元気でした。めんこいね。#北海道犬 #たくましい北海道犬 #北の暖暖 #経済の伝書鳩 pic.twitter.com/VToEfubBw2— 北見・網走・オホーツクニュース@経済の伝書鳩 (@dhato_official) January 25, 2022
話しかけられてるとしか思えないのです。
網走にある宿「オーベルジュ 北の暖暖」で、すっごくめんこい北海道犬2匹に出会いました。
しゃべってるとしか思えない。#北海道犬 #話す犬 #犬が大好き #経済の伝書鳩 pic.twitter.com/7zC0A10Lhf— 北見・網走・オホーツクニュース@経済の伝書鳩 (@dhato_official) October 28, 2021
今宵の宿はオーベルジュ北の暖暖さんです☺️ pic.twitter.com/vftXSddeRe
— りょこ💙💛@旅先で骨折したけど旅行でリハビリ始めました! (@ryoko_meme) July 22, 2021
北の暖暖(網走市大曲)
・1泊2食34,350円
創作料理をフルコースで頂く。網走湖を眺めながらの朝食も美味く、スタッフも感じ良い。古材を利用した館内は骨董品だらけ。アルカリ性単純温泉は手を加えられているものの、ツルツルする個性は生きていた。#北海道 #網走市 #オーベルジュ #温泉 #宿泊 pic.twitter.com/rilV0oeAhd
— にゃあ (@mmmix10) May 5, 2022
北海道じゃらんアワード1位の網走にあるオーベルジュ【北の暖暖】
館長さんの「儲からないよ、でも喜んで欲しいから」という言葉に全てが詰まっていると感じた圧倒的giveの宿😊
5万円くらいですが7万円くらいの宿に泊まった感覚が残る宿でした❗トヨタの社長さんも毎年泊まってらっしゃいます😃 pic.twitter.com/lNzMMQcG2c— すき杉子@美食宿が好き (@sukisugiko) July 13, 2021
20220218
オーベルジュ北の暖暖に泊まって翌朝から知床を目指す。 pic.twitter.com/DSUTJukB3E— アクア@空挺団 (@tabi_ekimemo) February 19, 2022