鳥海山

鳥海山は、山形県と秋田県の県境にあって、日本海に面し、標高2,236メートル。
またの名を出羽富士とも呼ばれ、山麓周辺の人々の守り神として、古くから崇められてきました。
気象変化は激しく、それだけに四季の彩りも鮮やかで、その自然の変化には目を見張るものがあります。
降り積もった雪が豊富な沢水となり、幾条もの谷を刻んで広い山裾に流れ、御水は水田を潤し稲を育ててきました。
人々の生活の背景にはいつも鳥海山があり、信仰の山としての存在も大きく、その姿の美しさとともに心の支えとなっています。
※登山シーズンには酒田駅・遊佐駅から鳥海山の登山口へ向かう乗合タクシーが運行しています。
山形県飽海郡遊佐町吹浦
遊佐駅から吹浦口(大平)まで車で約40分
酒田駅から湯ノ台口まで車で約40分
みんなの鳥海山くちこみ・評判
栗駒山!ありがとう!⛰
登山後、登山口横の露天風呂でのんびりして鳥海山の夕暮れを見つつ帰ります!
楽しかったー!✨お疲れさまでした🙂 pic.twitter.com/DZhsYrxRWr— usakei5050【ぐだぐだキャンプ師匠】 (@usakei5050) September 11, 2022
おはようございます
昨日は鳥海山山頂までドライブしてきました。昨日この辺りは雨☔️
しかしここまできたらこの目で観てみなければ…とグングン登って行ったら🚗紅葉していて感動しました🍁✨お天気よければ日本海を望めるようです🗾皆さま今日も御安全に
よい一日を✨ pic.twitter.com/BBQe2Uzhbl— ✨ゆったりんこ✨🇺🇦 (@___nature___) October 12, 2021
月山、鳥海山を見ながらドライブ🚗
白糸の外ファーストフードコーナーで弁慶飯を食べる昼下がり✨ pic.twitter.com/ngDnI8D30f— 白糸の滝ドライブイン (@shiraito2011) March 1, 2021
八幡平アスピーテラインのドライブが最高すぎる………鳥海山まで見える……マイカーで来てよかった。+゚(゚´Д`゚)゚+。@秋田県 pic.twitter.com/XREmwBhN9l
— ゆーゆー。🍣🍶✨ (@yuyu_onsen) October 5, 2018
本日の鳥海山 七高山登山🥾
めちゃ疲れたけど、快晴で景色が最高でした👍
次は紅葉🍁シーズンに行こうかしら pic.twitter.com/oQowpNqbkI— candyrock (@RlwIsS6oIqEboEv) September 10, 2022
数年前に鳥海湖まで歩いて終わった鳥海山。往復のコースタイム8時間半のロング登山は下りで膝が痛くなりそうで勇気が出なかったけど、ついに決心してソロで挑戦した。
膝は少し痛かったけど無事に下山出来て、高速の運転と登山、やれば出来た!と達成感と満足感が半端ない。 pic.twitter.com/CA4C5fsqrr— やまき (@yamakii33) September 11, 2022
鳥海山関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
鳥海山 登山鳥海山 ドライブ
鳥海山 日帰り
鳥海山 登山ルート
鳥海山 秋田
鳥海山ブルーライン
鳥海山 日本海
鳥海山 山頂
鳥海山 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
鳥海山周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします