大貞八幡宮 薦神社

薦神社は大分県中津市に所在する八幡宮で、別名大貞八幡宮とも称されます。
境内の三角池を内宮、神殿を外宮とする珍しい神社です。
本殿裏にある三角池は薦神社の池自体がご神体となっています。昔はこの池にはえている真薦という植物を枕状に編んで、宇佐神宮のご神体の御験にしていました。
全国八幡宮の総本宮である宇佐神宮の祖宮といわれ、承和年間の創建と伝える古社です。

大分県中津市大字大貞209

他のキーワード
薦神社 なんの神様
薦神社 菊花展
薦神社 スピリチュアル
薦神社 宮司
薦神社 駐車場
薦神社 神様 の足跡
薦神社 仲秋祭
薦神社行事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です