2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!

丹生官省符神社

丹生官省符神社は、和歌山県伊都郡九度山町慈尊院にある神社で、古い社格では郷社に位置づけられています。
この神社は、国の重要文化財である本殿を含む建造物を持ち、その境内は国の史跡「高野山参詣道」の一部としても史跡に指定されています。
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産の一部としても登録されており、その歴史的および文化的価値は非常に高いとされています​。

神社は弘法大師(空海)が慈尊院を開創した弘仁7年(816年)に、その守り神として地元にゆかりのある丹生都比売・高野御子の二神を祀って設立されました。
社殿は木造一間社春日造、桧皮葺きで、極彩色の北面を持つなどの特徴があり、重要文化財に指定されています。
神社ができた当時の位置は現在の渡し場の東、宮の橋の付近と考えられており、その後、神社は一段高い神楽尾山へ移されました。

また、金剛峯寺の荘園であった官省符荘の鎮守として丹生・高野の2明神を祀り、後に厳島・気比の2神を合祀し「四所明神」を祀るようになりました。
明治初年の廃仏毀釈までは、境内には仏教関連建造物が建ち並び、慈尊院と一体で信仰を集めた歴史があります​​。

和歌山県伊都郡九度山町慈尊院835

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
じゃらんクーポンフェス

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

目次