金峯山寺
#寺・神社

金峯山寺は吉野山のシンボルであり、修験道の総本山。
蔵王堂は正面5間、側面6間、高さ約34m、檜皮葺き(ひわだぶき)の、東大寺大仏殿に次ぐ木造大建築。
蔵王権現像(重文)3体がまつられ、本尊は高さ7mにもおよびます。
【金峯山寺】スピリチュアルパワースポット
金峯山寺は、学業成就、就職祈願に効くパワースポット!
ご本尊である三体の金剛蔵王権現をお祀りしています。 権現とは仮に現れるという意味で、釈迦如来(過去)、千手観音(現在)、弥勒菩薩(未来)が、過去・現在・未来にわたる人びとの救済のために姿を変えて出現されたものと言われています。
奈良県吉野郡吉野町吉野山2498
8:30~16:30
吉野駅→吉野山ロープウェイ吉野山駅下車徒歩約15分
8:30~16:30
吉野駅→吉野山ロープウェイ吉野山駅下車徒歩約15分
金峯山寺関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
金峯山寺 御開帳 2023金峯山寺 アクセス
金峯山寺 読み方
金峯山寺 御開帳 いつまで
金峯山寺 御朱印
金峯山寺 特別拝観
金峯山寺 スピリチュアル
金峯山寺 御開帳 何年に一度
金峯山寺 心霊 幽霊
#寺・神社
2023年7月18日現在の情報です(初期登録:2021-10-22)
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
金峯山寺周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします