有村温泉 さくらじまホテル

鹿児島県にある有村温泉のオススメホテル
さくらじまホテル
さくらじまホテルでは、源泉かけ流しの有村温泉を錦江湾を眺める絶景露天風呂でお楽しみいただけます。1日2回の総入れ替え、ミネラルたっぷりの有村温泉で温泉の熱と桜島のパワーをじっくりと堪能ください。
島内唯一の有村温泉。地球の恵みを体感できる自慢の温泉とオーシャンビューの景色にくつろぐひと時。、東九州自動車道国分ICより陸続き50分。桜島港から大隈交通ネットワーク鹿児島交通バス15分。
さくらじまホテルの口コミ・評判(google口コミより引用)
日帰り入浴で利用。コロナ禍で予約が必要。日帰り入浴は15時が予約最終。利用は16時まで。
密ではないので、広々海を眺めながらゆっくりできる気持ち良い温泉
貸しタオルもあります。
隣のホテルは混浴露天湯。こちらは男女それぞれ露天湯がありました。
大玄関入ってすぐの下駄箱かと思う普通のロッカーが貴重品入れなので、やや心配かな古さは否めないが、部屋の掃除もちゃんとなされています。
温泉は鉄分豊富で温まります♨️
露天風呂からの錦江湾のながめも最高です🎵
お料理も贅沢ではないですが、ほどよい加減で美味しく頂けました。
料金から考えればリーズナブルなホテルだと思います❗昭和を感じる古いお宿ですが、オーシャンビューで、しっかり清掃もされ、ゆっくりできた。お部屋に生花も生けてあり、心配りが嬉しかった。黒電話も懐かしい❗冷蔵庫がなかったり、アメニティが最小限だったり、企業努力がうかがえた。温泉は、しっかり温まり、とても良かった❗部屋のトイレは、狭い、芳香剤の匂い強め。お料理、薄味で美味しかった❗昭和生まれには、懐かしい優しいお宿でした。
施設は年代を感じます。ところどころ老朽化は否めません。リーズナブルですから。部屋からは海がみえ、景色はよいですね。お風呂は、フロントで『熱いですよ』とは、言われていたので、心構えができて良かった。お風呂まではちょっと距離があるので、手すりとか道中あるけど!お年寄りにはきついかな。お風呂は清潔に保たれていました。部屋のお湯はでません。冬場は厳しいかも。アメニティも、必要最低限。事前に準備万端でいくことをオススメします。売店は、ホコリまみれや、色褪せたおみやげが、多数。何か買うとは皆無だと考えておいてください。周りには何もありません。桜島に入るまえに、コンビニとかに寄り、必要な物を購入しておくのが、望ましいです。ご飯は全体的に少なめです。少食のは人にはよいけど、追加料理でボリューム持たせるとよいかもしれません。従業員のかたの対応はとてもよかったです。
建物自体は年季が入っている雰囲気ですが、部屋は清潔で、過ごしやすかったです。
温泉施設は新しめで、内風呂2つに露天風呂がありました。露天風呂から望む錦江湾は最高です!
スタッフの方々の対応がとても良く、観光情報を教えていただき、桜島を堪能することができました。また、部屋に忘れ物をしてしまったのですが、とても良い対応をしていただき、助かりました。ありがとうございました。
他のキーワード
さくらじまホテル 日帰り 温泉
桜島温泉宿
桜島 温泉 ランキング
桜島ホテル
桜島 温泉 日帰り 混浴
さくら じ ま ホテル ブログ
桜島 ホテル 格安
古里温泉 桜島