コバルトライン(県道220号線)

石巻市の北東部、太平洋に向かって南東に突き出している牡鹿半島。
半島を縦断するように敷かれているのが、県道220号線「コバルトライン」です。
全長約30kmのワイディングロードで、前項でご紹介した金運のパワースポット「金華山」へ向かうフェリーが発着する鮎川港へ続いています。
前半は森林の中を走り、途中から三陸の海がみえてきます。
終盤にある「おしか御番所公園」は金華山を望めるビュースポット!
みんなのコバルトライン(県道220号線)くちこみ・評判
【拡散希望】正式にツイートするのは初めてですが、7月3日に轢き逃げ死亡事故があり、その当事者になりました。
ご存知の方も多いと思いますが、コバルトラインの御番所公園よりやや手前のカーブミラーがある場所が現場になります。
現行の【スピードトリプル】に約10分~15分に渡り煽られ続け ↓↓↓ pic.twitter.com/ekPUioWU12— 🔥🔥🔥社畜界の異端児🔥🔥🔥 (@kami_samao) November 5, 2022
コバルトライン走りに石巻方面へ〜🚗カキ小屋で牡蠣食べた🦪ステッカーも無事に買えた✌️ pic.twitter.com/RIGPCeQQcw
— mik (@mik_evo9mr) December 3, 2022
こちらも1年ぶりのコバルトライン😆
意外と路面状態は良かった。
峠ステッカーもget👍 pic.twitter.com/Cqc6ISZeME— kasei (@kasei_R25) December 10, 2022
今日は、正丸峠からのコバルトライン😂
限定&新作ステッカーGETです❣️👏✨
正丸峠まで鬼渋滞で3時間もかかった〜💦
エアコン効く車は最高🥶
〆は、KENちゃん特製の濃厚タンメン🍜✨
いや、これ普通盛りか🤔
餃子もウマウマでした🥟🤤#ジャパン峠プロジェクト #峠ステッカー #正丸峠 #コバルトライン pic.twitter.com/9lB8YSiPDp— あっちょり (@acchori7) July 2, 2022
コバルトライン(県道220号線)関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
コバルトライン 閉鎖コバルトライン
コバルトライン 料金
コバルトライン 走り屋
コバルトライン 事故
コバルトライン ツーリング
牡鹿コバルトライン 通行止め
コバルトライン 距離
コバルトライン(県道220号線) 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
コバルトライン(県道220号線)周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします