北近江リゾート
北近江リゾートは滋賀県長浜市の天然温泉とグルメを楽しめる日帰り温浴施設です。 ツルすべのアルカリ性天然温泉は”美肌の湯”。浴室は広く浴槽の種類も多いため、ゆったりと、からだを癒すことが出来ます。 …
北近江リゾートは滋賀県長浜市の天然温泉とグルメを楽しめる日帰り温浴施設です。 ツルすべのアルカリ性天然温泉は”美肌の湯”。浴室は広く浴槽の種類も多いため、ゆったりと、からだを癒すことが出来ます。 …
小樽のコスパ宿 地下1300mから豊富に湧出している59.6度の温泉 明治の中頃よりあり、伝統ある銭湯で双葉高校と生協南店の中間に位置しています。 昭和5年に住ノ江湯と改名し、また昭和11年には信仰心のあつさから神仏湯と…
豊平峡の温泉宿 旅した日:2023年11月 北海道温泉旅で立ち寄った豊平峡温泉。 近くにずっと行ってみたかったノースサファリサッポロがあり観光のついでに立ち寄り湯 豊平峡温泉は、札幌の定山…
坂本龍馬が新婚旅行で訪れた際、逗留したという温泉が塩浸温泉。 園内には「龍馬資料館」や「龍馬とお龍の縁結びの足湯」、「坂本龍馬・お龍新婚湯治碑」、龍馬が入ったとされる湯舟があります。 [泉質]炭酸水素塩泉 [付帯設備]内…
世界的に珍しい天然の砂蒸し温泉として、海外からも訪問客が訪れる指宿の観光名所「砂むし会館 砂楽」。 指宿市街地の海沿いにあるため、市内のホテルからも近く、時間を気にせず気軽に砂蒸しを楽しむことができます。 鹿児島県指宿市…
鶴田町の町おこし集団「ツル多はげます会」 山田温泉は、JR五能線から見える「鶴田高等学校」のすぐ近くの温泉公衆浴場です。 浴室は内湯だけで、露天風呂はありません。2つある浴槽は熱湯と温湯に区分され、ともに加水率は異なるも…
弘前のリンゴ畑にある骨太系日帰り湯 新岡温泉はりんご畑に囲まれた農村地帯に位置する日帰り温泉施設。地元のリンゴ農家のおじぃおばぁしかこないある意味秘湯。昭和のまま時が止まってしまったかのようなレトロな温泉。イイっ! 広々…
3年ぶりの日本三大秘湯!谷地温泉 お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年8月 あつ湯、ぬる湯の交互浴でめちゃくちゃ温まる 38度ぬるめ下の湯は永遠に入っていられるし、上の湯もちょうどよ…
お宿の最安価格を見る 旅した日:2023年2月 日本一黒いモール泉で温泉好きさんの間では有名な(?)青森県の東北温泉にて立ち寄り湯。 東北温泉は、日本のモール温泉の中でも「最も色が黒い温泉」といわれているそうな! 岩手大…
日本一周で立ち寄り温泉!瀬戸瀬温泉の入湯ブログです♡ 瀬戸瀬温泉の詳細 瀬戸瀬温泉 遠軽市街から車で20分、緑深い原生林に囲まれた山間の出湯です。昭和レトロ感がたまらないうえに、泉質も抜群だと!これは是非とも入ってみたい…