墨坂神社

日本最古の健康の神を祀る墨坂神社は猛威を振るった大和のはやり病に心を痛めた第10代・崇神天皇が、この疫病を鎮めるため墨坂の神と逢坂の神を祀り創建されました。
境内には霊験あらたかな「波動水」が湧いていて、参拝者は、自由に飲んだり容器に入れて持ち帰ることもできます。

奈良県宇陀市榛原萩原703

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です