根室金刀比羅神社

北海道根室市に鎮座する、神職が常駐する日本最東端の神社です。 創祀は文化3年(西暦1806年)です。
当時、蝦夷地御用船頭であった高田屋嘉兵衛が、根室地方の漁場開拓、北方領土への航路開拓を担った際に、海上安全、漁業産業の振興、民生の安定を願い金刀比羅大神を祀ったのが始まりとされております。
毎年8月9日から3日間にわたって、産業の振興と地域の安全を祈願し「金刀比羅神社例大祭」(北海道三大祭りのひとつ)が行われています。
重量が1.5トンもある御神輿の巡幸が最大の見どころ。
北海道根室市琴平町1丁目4
みんなの根室金刀比羅神社くちこみ・評判
【金刀比羅神社かざぐるま小道】情報画像提供:金刀比羅神社様 境内東門にあった風鈴小道が、先日「かざぐるま小道」としてリニューアル!長引くコロナ禍により閉塞感漂うなか、少しでもご参拝される皆様の心の癒やしになれれば幸いです。(金刀比羅神社サイト引用) #神社 #根室 #歴史 #映え写真 pic.twitter.com/65zQIII8ZM
— 根室市観光協会 (@nemuro_kankou) September 28, 2021
【金刀比羅神社かざぐるま小道】情報画像提供:金刀比羅神社様 境内東門にあった風鈴小道が、先日「かざぐるま小道」としてリニューアル!長引くコロナ禍により閉塞感漂うなか、少しでもご参拝される皆様の心の癒やしになれれば幸いです。(金刀比羅神社サイト引用) #神社 #根室 #歴史 #映え写真
腹ごしらえの後は,初詣ツアーをしながら帯広へ。
根室出雲神社→根室金刀比羅神社→浦幌神社→乳神神社→帯広明神大社
おみくじは大吉。金刀比羅神社では御朱印,明神大社では神札をいただいて心機一転。今年はエキサイティングな一年にしますよ💖 pic.twitter.com/lTT7U0OBrP
— 笹山蒼生 (Aki Sasayama) (@OLeeveh) January 1, 2023
腹ごしらえの後は,初詣ツアーをしながら帯広へ。
根室出雲神社→根室金刀比羅神社→浦幌神社→乳神神社→帯広明神大社
おみくじは大吉。金刀比羅神社では御朱印,明神大社では神札をいただいて心機一転。今年はエキサイティングな一年にしますよ
北海道 根室市
金刀比羅神社
日本最東端の地、根室に鎮座する神社⛩
風鈴の音が境内に鳴り響き癒しの空間が広がっています🎐
御朱印には日本最東端、祈返還北方領土の文字が記載されています。 pic.twitter.com/FChk7r986A— クロロ (@XyzKuroro) August 22, 2022
北海道 根室市 金刀比羅神社
日本最東端の地、根室に鎮座する神社⛩
風鈴の音が境内に鳴り響き癒しの空間が広がっています🎐
御朱印には日本最東端、祈返還北方領土の文字が記載されています。
根室金刀比羅神社関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
根室 金比羅 神社 パワースポット金刀比羅神社 読み方
金刀比羅神社例大祭 歴史
金刀比羅神社 お守り
根室 金刀比羅神社例大祭
金刀比羅神社例大祭 2022
金刀比羅神社 御朱印
最東端 神社 御朱印
根室金刀比羅神社 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
根室金刀比羅神社周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします