山口 旅行記

2020年7月、わたしは2号線の旅に出ました。私が住んでいる神戸から2号線を通って、終点の関門海峡まで車で走ってみる旅です。

※2号線の旅のまとめ記事

国道2号線の旅に出ました②山口編

【国道2号線の旅に出ました!広島編】の続きです。

山口県岩国市

山口県岩国市 いろり山賊!!

山間に突如出現!めっちゃド派手な施設にびっくりしましたが、こちらが山口県を代表するお食事処「いろり山賊」。

運転免許をとったら最初に行きたい場所(BY 山口県民)としても有名です。

もはやテーマパーク!!

テンションあがりまくります。

お食事処は非常に混んでいたので、お弁当を買いました。

おにぎりめちゃくちゃ大きい!鶏肉めちゃくちゃうまい!

すべてがワイルド&ヤミー。山賊また行きたい。山賊でご飯食べたいので、また山口県に行こうと決意しました。

ついに関門トンネルの表示が!

グランドフィナーレ感が漂う車内(勝手に思ってるだけ)

谷村新司さんのさらいが頭の中でリフレインし出す(笑

ついに関門トンネル

門司港に到着

2日目の17:15分に門司港に到着!

山口県では防風雨だったのに、門司港に到着することには晴天になっていました。

宿泊は下関グランドホテル

門司港の地を踏みしめて、本日宿泊するホテルへ向かいました。

さきほど通ってきた関門トンネルを戻り、山口県の下関市へゴーです。

1時間以内に関門海峡往復してしまった(笑

もう運転するのが嫌で嫌で仕方ない状態だったので、観光する気力もなく早くホテルへ行きたくて・・

下関といえばふぐ!フグ!河豚!

ふぐ食べたいなーって思っていましたが

まさかの瓦そばを注文。

瓦そば好きなんですよね・・・非常においしいんですよね・・

この日は、本来の東京オリンピック開会式ということで、下関では花火が!

全然知らなかったので、びっくりしました。グランドホテルの目の前で上がった花火、こんなに近くで見たのは初めてで感動しました(2号線のフィナーレよりも感動した)

ということで3日目に続く・・・

下関グランドホテル