2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!

湯の川観光ホテル祥苑

湯の川観光ホテル祥苑は湯の川温泉で人気の宿泊施設です。食事や部屋・サービスなど良い口コミ・悪い口コミをチェック!宿泊ブログも掲載しています。
楽天トラベルは【5】【0】のつく日は温泉宿が最大20%OFF!高級宿の割引クーポンGETでお得♡

湯の川温泉は道南を代表する温泉街として、永く市民や観光客に親しまれています。湯の川温泉ならではの風情を感じながら、ゆっくりと湯に浸かる至福のひと時。個性あふれる街をその目で見て、肌で感じ、思い出として心にのこるひとときをお過ごしください。

北海道函館市湯川町2-4-20

湯の川観光ホテル祥苑のリアルな口コミ

モーレツ女子旅部による【湯の川観光ホテル祥苑】のリアル口コミ調査だよっ!良い口コミ評価だけじゃなく、悪い口コミ評価もチェックしています。
楽天トラベルの口コミは★3.9 じゃらんでは★3.8と、「普通」の3.0を基準にすると口コミ傾向は高い=高評価の宿泊施設と言えます!
では湯の川観光ホテル祥苑のくちこみをいくつかご紹介してみましょう。

湯の川観光ホテル祥苑の宿泊ブログ
卓球&ビリヤードができるので、家族で楽しめました。
露天風呂は、お湯の温度もちょうどよく、水もきれいでゆったりできました。
施設は趣があり、従業員さんの応対はとてもていねいでよかったです。
>> 口コミをもっと見る
湯の川観光ホテル祥苑の宿泊ブログ
部屋が広くて良かったが、臭いが気になりました。
食事、温泉、送迎のサービスも含めてコスパ最強です。
>> 口コミをもっと見る
湯の川観光ホテル祥苑の宿泊ブログ
温泉宿は金額が張るところが多いのですが、こちらは比較的安価に止まることが出来ましたので満足しています。
ご飯も種類が多く満足でした。
>> 口コミをもっと見る

北海道の三大温泉郷のひとつ「湯の川温泉」湯の川観光ホテル祥苑へようこそ!
湯の川温泉は道南を代表する温泉街として、永く市民や観光客に親しまれています。湯の川温泉ならではの風情を感じながら、ゆっくりと湯に浸かる至福のひと時。個性あふれる街をその目で見て、肌で感じ、思い出として心にのこるひとときをお過ごしください。

湯の川観光ホテル祥苑 宿泊記

2022年夏。数年ぶりの函館旅行。
湯の川温泉には数多くの旅館、ホテルが軒を連ねており、どこに泊まろうか悩んだ末に選んだのが、湯の川観光ホテル祥苑。
何よりもリーズナブルな価格設定が魅力的だった。何度か湯の川を訪れているが、結局この価格設定が決め手になり、いつもここ。
ただ今回は、都道府県民割が利用できるので、その分少し贅沢にということで、露天風呂付客室を選択。
これでも、他ホテルの一般客室に泊まるのと同じか少し安いくらいの金額で泊まれるのが魅力的。
新しくて豪華でキレイな設備、とは言えないが、コストパフォーマンスは高いと思う。

チェックインを済ませ、いよいよお部屋へ。
入った瞬間、ものすごい熱気というか湿気。もわーんとした。
部屋に露天風呂がついていると、やはりこの湿気は逃れられないのだろうか、と思った。
旅館側もそれは承知の上のようで、部屋に除湿器が置かれていた。迷わずスイッチオン。
今回は真夏だったので、この熱気と湿気はちょっと気になるなぁ、と思ったが、冬に来れば、逆に外気は寒くて乾燥しているくらいなので、この熱気と湿気は逆にちょうどいいのではと思ったりもした。冬にもう一度泊まってみたい。

客室露天風呂。「露天」という表記の割には窓がついていて、近隣の建物とのこともあるのか半分程度は簾が下がっているので、「露天風呂」というワードから想像される、開放的なイメージ、外気の冷たさと温泉の暖かさのコントラストが魅力的で、というイメージにはそぐわないが夜中でも早朝でも、自分の好きな時に好きなだけ入ることができて、大浴場に行くときのような貴重品をロッカーに入れてうんぬん、というような煩さしさもないのが、面倒くさがりな私には好都合だった。
部屋のお風呂だけでは物足りないようなら大浴場も行こうか、と考えていたが、それは全く不要だった。

食事。追加代金で食事処でのお食事を選ぶこともできるが、今回は基本プランのバイキング。
ここの一番の魅力はやはり「飲み放題がデフォルトでついている」ということである。
ビールと酎ハイと日本酒とソフトドリンク、というような感じなので、「こだわりの地酒、地ビールを」という方にはお勧めできないが、とにかく普通に飲めればOK、という方にはぴったりだと思う。
食事の内容としては、リーズナブルなお値段が売りのお宿だから贅沢を言ってはいけない。
普通にお酒が飲めて空腹を満たしてくれるものとしては十分な内容だったと思う。朝食も同様。

また、今回は利用しなかったが、カラオケや卓球、麻雀なども予約制だが無料で楽しむことができる。
以前泊まった時にカラオケを利用した。1時間単位の利用で、フロントで予約してから利用することになる。
1時間だと時間短いのでは?と思ったが、その後に予約入ってなければそのまま延長して使っていいですよ、と言われたのでそのあたりは臨機応変に対応してくれるようだ。当然ながら、1時間を超えて利用した。
最新のカラオケシステム、というわけではなかったけれども、無料で使えるなら及第点。

ホテルの周りには徒歩2~3分のところにコンビニ、徒歩5~10分弱のところにはスーパー(イオン)、そして某ローカル番組で有名になったソフトクリーム屋さん兼喫茶店もあるので、宿の食事だけでは物足りなくなってもちょっとした食料や飲み物を買いに行く分には不自由しない。

海に面してはいないので、部屋やお風呂からの景観は売りにはできないが十分コストパフォーマンスに優れているホテルである、と個人的には思う。

湯の川観光ホテル祥苑 心霊

※検索エンジンのサジェストで「湯の川観光ホテル祥苑 心霊」というキーワードがでてきますが・・・・、口コミや宿泊ブログを調べた結果、こちらの宿で心霊現象が起こった!幽霊が出た!というものは見つけることができませんでした。(調査不足だったらごめんなさい。。)
周辺には沢山の心霊スポットがありその影響でこういった「心霊」「幽霊」「事故」といったサジェスト結果になったのではないかと推察されます・・・。
また歴史があるのでもしかしたらこのような推測が生まれた可能性もありますし、霊感めっちゃ強めの人が事前に調査するために【ホテル名+心霊】とか【ホテル名+幽霊】って検索している可能性もありますね。

楽天トラベルは【5】【0】のつく日は温泉宿が最大20%OFF!高級宿の割引クーポンGETでお得♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
じゃらんクーポンフェス

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

運営:アールデザイン
兵庫県芦屋市公光町7-10
r34941[☆]gmail.com