星野リゾートOMO7旭川

旭川のあこがれホテル。星野リゾート旭川
星野リゾートOMO7旭川
富良野や美瑛にも好アクセスな旭川。北海道の風土とカルチャーを思いの限り遊び尽くすことができるホテルです。
富良野や美瑛にも好アクセスな北海道・旭川に位置するOMO7旭川。見どころ満載の旭山動物園や、ご当地グルメのハシゴで出会う旬の美味など、訪れるたびに街の個性に魅了されます。
星野リゾートOMO7旭川の口コミ・評判(google口コミより引用)
以前は旭川グランドホテルという名前のホテルを近年にリノベーションし、星のリゾートが手を加えたホテルです。
コロナ禍でしたが、検温や消毒、換気など対策はしっかりと施されていました。
レストランや売店などは一時閉店されていました。
入り口から旭山動物園の動物ぬいぐるみたちがお出迎え。
本家の旭山動物園にもこんなに可愛いディスプレイはありませんので、得した気分です。
ロビーも客室も、センス良くまとめられていてさすが星のリゾートという印象。
OMOは初めて宿泊しましたが、楽しめました。
確かに、星のやのようなおもてなしを期待すると期待外れなのかもしれませんが、そこはコンセプトと価格帯がそもそも違うのでお門違いというところ。
しかし、コンビニが徒歩5分以上かかる場所にあるのは少々不便を感じました。
全体的にはかねがね満足しました。
また泊まりたい。富良野や美瑛にも好アクセスな旭川、旭山動物園など観光する為の拠点とするには最適なホテルかもしれません。
また、この辺りは夜はディープな昔ながらの居酒屋がありますので、それを楽しむのも通かも。
私はビジネスで利用しました。
会議室が借りられます。(事前に電話などで予約した方が良いです。)また、ラウンジが広く、珈琲、3種のフルーツジュースなど、宿泊者は無料で楽しむことが可能。
またラウンジが広い!
ホテルの特徴は、コロナの影響もあってかラウンジと共同風呂とサウナがある、ちょっと良いホテル、といった感じでした。
部屋は綺麗ですが、設備の古さは否めません。特に水回り、シャワーなどの金属部分はそれなりに歴史を感じます。笑
とても満足な滞在でしたが
良くない点はアメニティ。化粧水や美容液、クレンジング、シェーブローション、ヘアリキッドなどの類は一才なし。
またシャンプーなども、割と安っぽい。
星のリゾートの他の所には当然、割と良いものを置いていましたので、同じ星野リゾートでも、界とOMOでは重きをおく所が違うのでしょう。
個人的には、館内用のスリッパが高級版クロックスみたいな感じで通気性よく歩きやすかったので、お気に入りでした。
一回泊まると面白いかな、というホテルでした。他のキーワード
星野リゾート omo7 旭川 じゃらん
星野リゾート omo7 旭川 夕食
星野リゾート 旭川 じゃらん
旭川グランドホテル
星野リゾート 旭川 朝食
星野リゾート omo7 大阪
旭川 星野リゾート 道民割
オモセブン 旭川 休業OMO7旭川 by 星野リゾート サウナプラトー♀️ pic.twitter.com/vh1XceFPM2
— ミナトナツミ┊ (@minatonatsumi) May 25, 2022
今日のホテル
星野リゾートOMO7旭川 pic.twitter.com/UiKPJLT0SL— ほ し よ みち ぇ と り (@cetri_tmr) May 26, 2022
星野リゾート旭川で朝食執行
サーモンワッフルいいね〜〜 pic.twitter.com/DbC3XcATY2— ほ し よ みち ぇ と り (@cetri_tmr) May 26, 2022
【星野リゾートブランド #OMO】
5ブランドの中で地域密着型都市型観光ホテル そのうち館内がフルサービス #OMO7旭川 では旭川を感じるインテリアやスタッフオリジナルのご近所マップ・ライブラリー・地元ガイド等 地元に根付いたサービス満載#商品・サービスから学ぶ pic.twitter.com/7DcsqQUZtB— マーケティングのプロフェッショナル達に365日学ぶ (@TAudio2earth) June 1, 2022
【OMO7旭川 by 星野リゾート えぞひぐまの話しかしない、旭山動物園講座】#旭山動物園 に約9年ぶりの新大型施設「#えぞひぐま館」がオープン。「えぞひぐま館」を200%楽しみ尽くすために、えぞひぐまにフォーカスしたイベントを開催します!えぞひぐまの魅力を学んで、旭山動物園に出かけましょう。 pic.twitter.com/VlEEMnz8hx
— OMO by 星野リゾート 都市観光ラボ|公式 (@omo_hotels) May 25, 2022