2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!

高砂温泉

高砂温泉は旭川で人気の宿泊施設です。食事や部屋・サービスなど良い口コミ・悪い口コミをチェック!宿泊ブログも掲載しています。
楽天トラベルは【5】【0】のつく日は温泉宿が最大20%OFF!高級宿の割引クーポンGETでお得♡

北海道旭川市の街並みを高台から見下ろせるロケーションに昭和レトロなスパホテル高砂温泉はございます。 昭和時代の懐かしさがあふれる館内は見どころ満載、ジュークボックス、蓄音機、レアなゲーム機、温泉卓球等「昭和レトロ」を探してみませんか?

北海道旭川市高砂台8丁目1-235番地1-5

高砂温泉のリアルな口コミ

モーレツ女子旅部による【高砂温泉】のリアル口コミ調査だよっ!良い口コミ評価だけじゃなく、悪い口コミ評価もチェックしています。
楽天トラベルの口コミは★4.1 じゃらんでは★4.1と、「普通」の3.0を基準にすると口コミ傾向は高い=高評価の宿泊施設と言えます!
では高砂温泉のくちこみをいくつかご紹介してみましょう。

高砂温泉の宿泊ブログ
岩風呂付きの客室を利用しました。気兼ねなくいつでも入れて良かったです。本当にレトロな温泉ですが、値段も安く懐かしい感じがしてゆっくり出来ました、スキー場がすぐそばなので、若い方も海外の方もいました。
>> 口コミをもっと見る
高砂温泉の宿泊ブログ
温泉の種類が多く、楽しかったです。
また、お部屋の岩風呂もゆっくり出来てよかったですね。
夕、朝食ともに美味しかったですし、満足です。
強いて言うなら、雪の時期にお部屋に虫が出たのはびっくりです笑
>> 口コミをもっと見る
高砂温泉の宿泊ブログ
建物自体は古いようですが、お部屋はとても綺麗で広かったです!
レトロ商店も面白かったです!
お風呂が熱めで、子どもが外のお風呂しか入れなかったので、もう少し温度を下げてもらえると嬉しいです…!
>> 口コミをもっと見る
高砂温泉の宿泊ブログ

高砂温泉に泊まってガッカリ…という口コミの声も

これまでの高砂温泉の口コミを見てきて良い口コミが多い傾向だとわかりましたが、そんな高評価のクチコミに混ざって、中にはちょっと残念だった、最悪だった・・・という声もあるようです。
どのような点で高砂温泉が残念だったのか見ていきましょう!

昭和レトロな雰囲気が懐かしかった。①ベッドの枕が低く幅も狭くて寝づらかった。②部屋のベッドの上の天井のクロスが剥がれている所があり、気になった。
良くも悪くも観光客を相手にしている施設ではないと思います。

上記のようにスタッフの対応やサービス、施設に関する不満の声が見受けられました。
上記のクチコミ情報は利用者によるものであり主観が伴うものです。
色々な口コミを見てご自身で判断するのがよいでしょう。

仙人と天女の露天風呂 昭和レトロなスパホテル 高砂温泉

昭和40年に開業し、旭川市街を一望できる高台に位置する高砂温泉は、地元の人々に愛され続けてきた名湯です。「お風呂のデパート高砂温泉」というフレーズは、北海道のローカルCMでおなじみで、道民なら誰もが一度は耳にしたことがあるほどの知名度を誇ります。最近、一部館内がリニューアルされたものの、昭和の面影を残すカラフルで独特な雰囲気は健在です。

浴室に足を踏み入れると、立ちこめる湯気の中で最初に目に飛び込んでくるのは、緑色の灯りが回転するシュールな「灯台風呂」。まるで異世界への入り口のようなこの場所を抜けると、次に迎えてくれるのは謎めいたヴィーナス像。さらに進むと、オゾン風呂やラジウム低周波磁気風呂、ゲルマニウム鉱石風呂、粒子気泡風呂、中国漢方エキス薬湯など、個性豊かな湯船が次々と現れます。それぞれの浴槽に添えられた昭和の風情あふれる看板も、温泉の魅力を引き立てています。

屋上には、仙人と天女が描かれたレトロな看板が飾る露天風呂があり、夜には旭川市街の美しい夜景を楽しむことができます。また、冷鉱泉を沸かして使った7つの家族風呂も完備。中にはサウナ付きの部屋もあり、プライベート空間でのんびり過ごすことが可能です。

浴室全体に漂うレトロな雰囲気は、まるで昭和の時代へタイムスリップしたかのような感覚を味わわせてくれます。これほどの規模で昭和の趣を残した施設は、今や全国でも希少な存在。これからも大切に守り続けたい、貴重な温泉遺産です。

高砂温泉 心霊

※検索エンジンのサジェストで「高砂温泉 心霊」というキーワードがでてきますが・・・・、口コミや宿泊ブログを調べた結果、こちらの宿で心霊現象が起こった!幽霊が出た!というものは見つけることができませんでした。(調査不足だったらごめんなさい。。)
周辺には沢山の心霊スポットがありその影響でこういった「心霊」「幽霊」「事故」といったサジェスト結果になったのではないかと推察されます・・・。
また歴史があるのでもしかしたらこのような推測が生まれた可能性もありますし、霊感めっちゃ強めの人が事前に調査するために【ホテル名+心霊】とか【ホテル名+幽霊】って検索している可能性もありますね。

楽天トラベルは【5】【0】のつく日は温泉宿が最大20%OFF!高級宿の割引クーポンGETでお得♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
じゃらんクーポンフェス

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

運営:アールデザイン
兵庫県芦屋市公光町7-10
r34941[☆]gmail.com