層雲峡氷瀑まつり

層雲峡温泉氷瀑まつりは自然を最大限に生かして作られた氷像が石狩川沿いに立ち並び、ライトアップによって幻想的な光景を作り出します。
1976年から始まり2019 年で第44回を数える歴史ある氷の祭典です。
北海道恵庭市出身の彫刻家・竹中敏洋の指導のもとに 層雲峡温泉の青年と共に発案され、開催されたイベントなんです。
北海道“冬の三大まつり”の ひとつで、毎年1月下旬から3月中旬まで、大雪山黒岳山麓の層雲峡の1万平米の広さを誇る石狩川河川敷で実施。
近隣には層雲峡の温泉街が広がる。寒冷な気候を利用し、石狩川の水を氷点下の中で丸太の骨組みに吹きかけて作る氷像や、氷のトンネル、アイスドーム、氷のオブジェなど大小の造形物が立ち並び、七色の光でライトアップ。 神秘的な光に彩られ圧巻の風景を作り出します…
開催時期:1月下旬~3月中旬頃
北海道上川郡上川町層雲峡
みんなの層雲峡氷瀑まつりくちこみ・評判
層雲峡温泉氷瀑まつり
-20度の山奥に広がる氷のアート。 pic.twitter.com/EkhQzkBQhQ— Koichi (@Kfish1882) February 11, 2020
「層雲峡氷瀑まつり」北海道、上川町
※コチラの画像は2020年02月13日のものです
2022年03月21日のBing画像がパッとしなかったため使用しませんでした。1日挟んでコチラの画像を。 pic.twitter.com/uedGhlD31P
— Conflict (@macos9x) March 22, 2022
こんにちは😊
最近は、あまりTwitterに顔を出せていません…
年末に向けて大変ですね😅北海道、冬のイベント(コロナの影響で開催は不明)
写真左上から時計回りで
千歳市、支笏湖氷濤まつり・小樽市、雪あかりの路・上川町、層雲峡氷瀑まつり・札幌市、定山渓雪灯路です。 pic.twitter.com/vkKyRZC3hd— 北の鳶 (@kitano_tobi) November 25, 2020
層雲峡氷瀑まつり 石狩川の河川敷にかまくらや水を掛け凍らせた建物で会場が作られ氷のトンネル お賽銭を氷の柱に貼り付ける氷瀑神社 打ち上げ花火等で楽しませてくれる 雪質が乾燥により片栗粉の様だった 一足毎にギュッギュッと音がする 湿気で滑る岡山では考えられなかった(写真はネットから) pic.twitter.com/OiBtaANc8s
— 🛵 津山のnori 🏍 (@TEDga7b2svWxoX4) April 26, 2021
氷瀑の酒場
凍った滝の中をくりぬいてできたような酒場で異世界酒場感凄かったです!!!
層雲峡 氷瀑まつり にて pic.twitter.com/0sZQmHirO1
— 狐仙人乃弟子 トコノ オルタ (@ttt_zegu952) February 11, 2019
層雲峡氷瀑まつり関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
層雲峡氷瀑まつり 層雲峡 氷瀑まつり 中止
層雲峡 氷瀑まつり 花火
層雲峡 氷瀑まつり
層雲峡氷瀑まつり 読み方
層雲峡温泉
層雲峡祭り
層雲峡氷瀑まつり 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
層雲峡氷瀑まつり周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします