大函・小函

層雲峡で最も素晴らしい峡谷美と言われている所が、大函・小函です。
柱状節理の巨大な岩壁が屏風のように規格正しく並ぶ壮大な景観が目の前に広がり、記念撮影や休憩スポットとして人気があります。
※落石の危険性があるため、小函遊歩道は通行禁止となっています。
北海道上川町上川町層雲峡大函
JR:石北本線上川駅から車で30分
車:札幌中心部から約2時間30分(道央自動車道 比布JCT→旭川紋別道 上川層雲峡IC経由)
駐車場50台(無料)
みんなの大函・小函くちこみ・評判
10/13日…層雲峡 美瑛へ(´・◡・`)
急に雪山が見えて慌ててカメラを…青空に映えて感動♪
兎に角 大函 小函 はトンネルだらけです!
チョコも急に暗くなるのでビックリして 目がまん丸(⊙ロ⊙)
続きはまた後で。 pic.twitter.com/eB9UsU1CH0— marimo60 (@Marimo60Ipad) October 12, 2014
大函。以前から層雲峡方面を通るたびに立ち寄りたいと思いつつやっと叶う。層雲峡で柱状節理を間近に見られる数少ない場所。
橋の先、小函に続く渓谷沿いの遊歩道は、過去の崩落事故のため現在通行止め。橋奥の旧トンネルは、強制労働により多数の犠牲を払って開通させたといわれる #yurutantrip pic.twitter.com/Q5OUL3EHst— 篠崎尊都(っ'-')╮=🍺🍶🦑🍣 (@shinozakitakato) August 9, 2021
北海道・上川町の大函〜小函へのラフティング。柱状節理の巨大な岩峰が林立する峡谷。大雪山国立公園にある渓谷🏔暑い夏に、大自然の涼しい風と、石狩川に流れ込む雪解け水の冷たさを写真でお届けします😌 pic.twitter.com/QHg6IrtIu4
— shin5 (@shin5mt) July 30, 2021
#廃墟 #廃道 #旧道
大雪国立公園の大函小函辺り、旧道入口を見てきた。トンネルは塞がれておらず、規制線のみでの通行止めだった。 pic.twitter.com/tzQKqFidAY— Siroc (@SirocPocky) August 7, 2022
#Rins通訳案内士 No.41 地理/北海道
層雲峡(上川町)
☑️大雪山の北東側、石狩川上流の24kmにわたって
続く大峡谷。高さ200m前後の断崖が続く
☑️大函・小函、銀河の滝、流星の滝が有名 pic.twitter.com/yECwjcxtDP— リン@英語ラボ (@eiko_eigo) October 21, 2021
大函・小函関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
大函 小函 読み方小函 意味
層雲峡
層雲峡小函天城岩崩落災害
銀河の滝
銀河トンネル
大雪山
層雲峡温泉
大函・小函 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
大函・小函周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします