照國神社

照国神社は鹿児島市の総氏神さま 島津齊彬公を祀る神社です。
島津斉彬公は、勝海舟をして「幕末第一等の英主」といわしめた名君で、西郷隆盛、大久保利通を登用し、幕末日本を開国の方向に導いた人物です。
集成館と呼ばれる工場群を整備し、造船にも力を注ぎ、わが国最初の洋式帆船「いろは丸」や蒸気船を完成させました。
7月15日、16日に開催される六月灯
県内最大規模の六月灯とされ、参道にはたくさんの夜店が立ち並びます。
境内には企業や商店街が奉納した豪華な灯籠が多数飾られ、大勢の人々でにぎわいます。
鹿児島県鹿児島市照国町19-35
受付時間:8:30~17:00
市電「天文館」から徒歩約5分
カゴシマシティビュー「西郷銅像前」下車徒歩約3分
※駐車場あり
みんなの照國神社くちこみ・評判
今日は照国神社に来ています、ポケモンしに♪(笑)
ここは島津斉彬公が祭られています。斉彬は西郷さんを見出したり藩の近代化を進めたりと幕末期の開明派だった薩摩藩の名君です。車の後に見えるのはイヌマキの木で両手を広げてるように見える♪
斉彬公のご利益でポケモンも無事ゲット出来ました! pic.twitter.com/5n92hdTYVc
— george (@geelee3194) February 13, 2022
照国神社に参拝してきました🙏
おみくじの結果は姫が大吉✨母は末吉🍀兄さん吉🍀
露店のポテトがデカくてビックリΣ(゚д゚;)ʬʬʬ
開運甘酒もいただいてご利益ありそう🙏✨ pic.twitter.com/sow08TdJOx— 虹幸~nico~(´,,•ω•,,) (@gdlovermyu) January 1, 2019
照国神社、本殿の前で!
島津斉彬が祀られ、何のご利益があるのかな。近代化に尽力した人物。事業発展・繁盛だな… pic.twitter.com/bcEEHUioYy— 金属焼付塗装:有限会社フジックス (@55fujix) November 4, 2013
現場は本当に大変な状況。見通しつかないですし…延期ならまだしも完全に中止だと、早くから準備を重ねてきた者達にとっては泣き寝入り⤵
そんな中、神様に呼ばれたので会いに行って来ました♪宮崎神宮、青島神社、鵜戸神宮、照国神社。
バーチャルお参りどうぞ!ご利益👍
如何なる時も笑顔は大事😊 pic.twitter.com/oHEcrSsDqu
— パピィ♡ (@miraclelovers6) February 28, 2020
今日は斉彬公の命日
照国神社に足を運びました
斉彬公が城山を背にし
じっと鹿児島の街を見据え
お守りくださる姿に
じーんと目頭や頬、胸が
熱くなりました
でも斉彬公のおられる空間は
とてもひんやりとした風が吹き
ほてりを優しく鎮めてくださる
ようでした
明日からも頑張れます、感謝 pic.twitter.com/O0bjihiISM— スティード梅吉🌋 (@umekichiume) July 16, 2021
5日目続き
照国神社参拝。
お守り可愛くて2つも買っちゃった☺️ pic.twitter.com/aktfukqd0x— 足立のちぃ (@chi_yok) March 12, 2022
照國神社関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
照国神社 神様いない照国神社 ご利益
照国神社 お守り
照国神社 歴史
照国神社 アクセス
照国神社 周辺
照国神社 厄払い
照国神社 祭り
照國神社 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
照國神社周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします