2024年6月中旬~3ヶ月間日本一周の旅に出ます!

棚倉孫神社

棚倉孫神社は、京都府京田辺市田辺棚倉に鎮座する神社で、御祭神として大永6年(1526年)の棚倉孫神社紀に記された高倉下命(たかくらじのみこと)を勧請したとされます。この勧請は、推古天皇31年(623年)9月に相楽郡の棚倉ノ庄より行われたと伝えられています。

境内には本殿のほか、拝殿、五社殿、神饌所(しんせんじょ)、旧社務所、式場、絵馬殿、ずいき御輿、社務所などがあります。本殿は一間社流造、檜皮葺(ひわだぶき)の建物で、昭和58年(1983年)には京都府登録文化財に登録されています。現在の社務所は、元々棚倉孫神社の神宮寺であった松寿院の建物で、松寿院は明治初年に廃寺となりましたが、明治10年(1877年)には「盍簪家塾」(こうしんかじゅく)が開かれ、田辺小学校の校舎が完成するまで地元の学習の場として活用されていました。

棚倉孫神社の氏子圏は田辺地区にあり、現在は約400戸が氏子となっています。秋の例大祭では、約30種類もの野菜で作られる「ずいき御輿」が地区内を巡行し、この行事は昭和53年(1978年)に市指定文化財に指定されています。

京都府京田辺市田辺棚倉49
近鉄京都線新田辺駅から徒歩で7分
JR学研都市線京田辺駅から徒歩で5分

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
じゃらんクーポンフェス

この記事を書いた人

写真で直感的に探せる日本各地の観光スポット紹介サイトです。47都道府県を旅した女子旅部員が旅行ブログ形式でおすすめ観光やグルメ、宿泊施設(ホテル・旅館)を紹介しています。
ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。

コメント

コメントする

目次