矢田寺




大和盆地を望むことができる、なだらかな丘陵の中腹にあるお寺。

日本の地蔵信仰の発祥地であり、あじさい寺とも呼ばれています。

境内一面を、約60種約10,000株のあじさいがおおい尽くし、さながら虹の国を散策するようです。

大和郡山市矢田町3506
入山料等:無料
※6月上旬~7月上旬のみ有料 大人700円、小学生300円(団体割引の設定無し)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です