秘湯 八甲田温泉

八甲田のおすすめ温泉宿<日帰り入浴も可能>
秘湯 八甲田温泉
日帰りも宿泊もできる青森の温泉『ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉(旧:八甲田温泉 遊仙)』は、らむねの湯(ラムネ風呂)・龍神の湯・八甲田元湯(露天風呂)などの特徴のある4種類の源泉が人気です。
八甲田山の大自然に囲まれた名湯をお楽しみください。
「ぬぐだまりの里」は八甲田山麓の田代平湿原のあたりに位置する、その名の通り秘湯の一軒宿。以前は「八甲田温泉 遊仙」という名前で営業していました。
四種の源泉を荘厳な内湯と絶景の露天風呂で堪能。営業期間わずか6ヶ月。
日本一とも言われる天然炭酸泉「らむねの湯」をはじめとする4種の異なる源泉があり、全て掛け流し温泉です。
みんなの秘湯 八甲田温泉くちこみ・評判
八甲田温泉最高 pic.twitter.com/IRddavatnx
— しもさん @りんご県民 (@simor700) April 18, 2019
実家でだらだら♡
おばちゃん家でご馳走♡昨日も温泉、今日も温泉♡
今日は八甲田温泉行ってきた!!お肌はツルツル♡
指輪は真っ黒。笑笑ビスマス調の色になって、
ちょっと焦った。 pic.twitter.com/PhiU2WIAxf— 藤田 怜 (@CandyRehi) August 21, 2018
朝風呂〜
八甲田温泉 pic.twitter.com/thUl6UDMS3— 風呂人(ふろんど) (@huronndo) May 2, 2019
いつか行きたい
八甲田温泉
硫黄の炭酸泉は細かい気泡で
身体が包まれる
極上の湯だった
しかも独泉いつか行こう
それが
実現した。゚(゚´Д`゚)゚。旅って素晴らしい pic.twitter.com/f7jpqBmUeB
— 温泉猫@ハカイダー (@takejirou_take) October 24, 2020
七戸町 東八甲田温泉(ヒバ風呂)
47℃のビリビリ痺れるアル単源泉かけ流し。
最近体も緩んでるので修行のような熱湯へ。30秒も浸かれない🥲
浴室が熱湯源泉かけ流しのおかげでスチームサウナのようになっていて、毛穴開いてる感が凄い。
激熱なせいか、終始誰も来なくてうける😇
大人1人400円。 pic.twitter.com/YIBVsCqOyP— 津軽あむ (@kCDR0sMOoEiPNm5) October 17, 2021
青森市 ぬぐだまりの里 八甲田温泉
本日の状態
①龍神の湯(鉄っぽい湯?)
40度前後(内湯のみ)
②八甲田元湯(硫黄の湯)
36度前後
③みるくの湯(肌にシュワ~の湯)
32度前後
ぬる湯好きな方には最高でした!
①と②を繰り返し、温まった体をみるくの湯で贅沢にクールダウン! pic.twitter.com/P0LlRuagRr— 青森県クマジロ(育児奮闘中) (@kumajirospa) October 20, 2020
秘湯 八甲田温泉関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
八甲田山 温泉 日帰り八甲田 日帰り温泉 おすすめ
酸ヶ湯温泉
谷地温泉
田代平温泉
八甲田温泉
猿倉温泉
八甲田山 温泉 秘湯
秘湯 八甲田温泉 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
秘湯 八甲田温泉周辺の観光・おすすめ宿
管理人の旅ブログ
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします