上北さくら温泉

青森県三沢市のおすすめ温泉宿
上北さくら温泉
青森県上北郡東北町の温泉施設です。宿泊も可能です。
自慢の「モール温泉」は植物成分を多く含み、「美人の湯」として有名♪味しい料理が自慢です。
2018年には炭酸泉の湯船も新設しました。
モール泉とラムネ泉で全身エステ!地元産料理と温泉で癒しの旅を楽しむことができます。
●遠方からのお客様にも大好評!肌に優しい温泉です
上北さくら温泉の浴室には、露天風呂、ヒバのサウナ・電気風呂、熱い湯、ぬるい湯で、、家族風呂を用意してございます。泉質はアルカリ性単純泉ですがモール温泉として地元でも好評です。モール温泉はうるおい成分であるメタケイ酸を多く含み、ツルツル、スベスベ、美肌効果があることから【美人の湯】【美肌の湯】と言われています。当館では源泉が2本あり、ミクシングにより温度調整しているため、水道水による加水はしておりません。
みんなの上北さくら温泉くちこみ・評判
2泊お世話になった青森県上北郡にある“上北さくら温泉”さん
源泉かけ流し♨️客室露天風呂・内風呂つきのさくらの間🌸 pic.twitter.com/kfTcHY7mJX— pinoko🍻♨️ (@pinoko0205) May 8, 2022
上北さくら温泉♨️の帰りは
行きとは違う初めてロード🚗新舘神社(八幡宮)⛩✨発見❣️
八幡宮ラブ💞のオラ
呼ばれたね🙏😚✨ pic.twitter.com/0fEMqlufHc— 易する☆澄美礼 (@sumire0336) April 9, 2022
東北町 上北さくら温泉
本日8湯目♨
露天がまさかのサマースパ!
全くノーマークだったので驚き🤣笑
あと私の勘違いでなければサウナ室の木材ってヒバ使ってません?
何かヒバっぽい香りがしたような…🤔
浴室の隅にあったヒバ風呂は入る勇気無くて入りませんでした…😅笑
あと高温浴槽は熱すぎて断念 pic.twitter.com/C9GgODkchk— 大佐 (@colonelkawasiro) July 6, 2020
上北さくら温泉。薄い緑褐色を帯びた透明湯で、15人程が入れる40℃の主浴槽と6人程が入れる44℃のアチ湯浴槽があり、ドボドボ掛け流し。つるすべ浴感で鮮度良好。洗い場カランの湯も源泉でつるつる~。アーチ型の天井がカッコいい🎵 pic.twitter.com/pxImAnwXo7
— ELE-FAN (@ELEFAN06) May 18, 2019
上北さくら温泉 さくらの間の部屋露天 バルブ調整で適温にできます pic.twitter.com/LEicQwh9ZC
— ななめ (@NAMEpoch) July 18, 2016
昨日お世話になっ青森東北町上北さくら温泉。2種の源泉ブレンドで景気よくお湯の溢れ出る浴場 pic.twitter.com/JeY0VVgu9h
— ななめ (@NAMEpoch) July 17, 2017
兵庫県産の白菜って
中がオレンジ色なん?(´・_・`)そんな事より今日の宿!
八甲田ラヂ…
じゃなくて
上北さくら温泉w前回泊まったのは
東龍館のあの件があった時なので
8月以来かな大浴場が22時までなので
21時半には入りに行こう!寝なければだけどσ(^_^;)
狭い部屋で良かった(^_^;) pic.twitter.com/qiV1zVVWkB
— 東北秘湯愛好会(繁忙期到来💦) (@touhokuhitou) January 23, 2019
上北さくら温泉関連キーワード
(by googleサジェスト検索)
上北さくら温泉 幽霊上北さくら温泉 ブログ
上 北 さくら 温泉 楽天
東北温泉
東北町 温泉
さくら温泉 家族風呂
桜温泉 弘前 ブログ
近場の温泉
上北さくら温泉 心霊 幽霊
料金・詳細情報は公式サイトで最新の情報をご確認ください
上北さくら温泉周辺の観光・おすすめ宿
特集記事
旅らぶについて

ツイッターとインスタグラムは毎日更新(予定)していますので、フォローしていただけると嬉しいです。
掲載依頼・取材依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします