ババヘラアイス

秋田のおばあちゃんの味

秋田では親しみを込めて、おばあさんのことを「ババ」と呼びます。
その「ババ」が金属製の専用ヘラでアイスを盛り付けて販売することから、「ババヘラアイスと呼ばれるようになりました。

カラフルなパラソルの下で販売されている、秋田の夏の風物詩、ババヘラアイスはさっぱりしていて優しい甘さで、地元民にも観光客にも人気があります。

児玉冷菓のババヘラアイス

秋田県の道端で、限られたおばあちゃん(ばば)しか盛ることができないバラ盛りをカップアイスで再現!
一枚一枚美しく作られた花びらのバラ盛りは、作る人によって形が違い、味だけでなくおばあちゃんの職人技まで楽しむことができます。
見た目がとってもきれい&写真映えするので自宅用だけではなく贈答品としてもおすすめです。

進藤冷菓のババヘラアイス

秋田の道路沿いに、カラフルなパラソルが立っていたら、それはババヘラアイスの目印。
年配の女性(ばば)がへらを上手に使って、アイスをコーンに盛りつけてくれます♡
進藤冷菓のババヘラアイスは、キャンデーとカップのタイプで、手軽にババヘラの味を楽しむことができますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です